プレゼントをもらう前にやるべき事があった件

2015年2月14日

日記

t f B! P L
誕生日やクリスマスに、プレゼント貰ってますか? 家族、友達、職場の同僚など、 プレゼントをくれる人って、特別な関係ですよね。

バレンタインデーは理不尽なイベント

これ程、一方的かつ、理不尽なイベントが年間にどれだけあるだろうか? 学生時期に、女性は、告白するという、リアルガチなイベントだが、男性は、すべての日において、彼女獲得のために、リアルガチを行っているので、 ある意味、この日だけの我慢大会になっているかんじだが、 男性のバレンタインデーは、ひどいもんである。 何故なら、もらった数で、優劣をつけられ、 事前の努力など、できる余地もなく、女性主導でありながら、男性は判定されてしまうという、あり得ないイベントなのです。

プレゼントあげてますか?

大体の人が、プレゼントの思い出は、貰った事ばかりをフューチャーしますが、 僕は気が利かないので、プレゼントをあげる人は、尊敬できます。 金の問題ではなく、そのタイミングで、プレゼントを事前に用意できるなんて、どのくらい前から、検討しているんでしょう?? 大体が、フェイスブックで、当日に誕生日を知らせてもらって、ハッピーバースデー書き込みをする程度なんですが、最近は書き込みすらしない体たらくです。 確かに、子供が、クリスマスプレゼントをもらって、喜んでいる姿は、ものすごく癒されるし、いいもんですよね。

本当にプレゼントは難しい

でも、反面、嫁や友達って、何あげればいいか、分からない事がほとんどなので、結果、あげないという事になってる気がします。 誕生日以外でも、身近な人に、プレゼントがあげられる生活をイメージして、過ごしてみましょう。 貰うより、あげろ。という事ですね。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ