VirtualBoxで起動していると、CPUとメモリのリソースを極端に食われてしまうので、vagrantで複数立ち上げるのは、あまり望ましくない。
VirtualBoxを立ち上げて起動を確認してもいいですが、ターミナルを使っているその場で確認できるこのコマンドは、結構重宝してます。
1.起動しているBOXを確認する
global-statusインストール
$ vagrant plugin install vagrant-global-status
使い方
$ vagrant global-status
vagrant global-status
/vagrant/centos
default running (virtualbox) 2015-04-18 22:16:51 +0900
/vagrant/ubuntu
default running (virtualbox) 2015-04-18 22:17:58 +0900
Option
-h : HELP -a : 全情報表示
0 件のコメント:
コメントを投稿