人生において道が2つあったら迷わず悪い方を選択する方が良いのか?

2015/03/19

マインド 学習

t f B! P L
今まさに、人生でドン底!という状態の時、経験ありますか? 大体の人は、こう言った苦い経験をしていると思いますが、経験したことが無いという人は、本当にいるのでしょうか? 人間、生きていく上で、
人と衝突したことがない。 失敗したことが無い。 不自由が全く無かった。
という人は、まず会ったことが無いので、大小はあると思いますが、一人前の大人であれば、経験者だと見て間違いないでしょう。

経験値は妄想から始まる

そして、そのドン底レベルが、大きいほど、そこから這い上がった活力は高いと言われてます。 僕は、実は、そういった事を踏まえて、ドン底レベルではなく、それを経験した人の被害妄想レベルが、経験としての差が生まれるのではないかと、考えました。 例えば、2人の人が同じ失敗をしても、2人とも同じスキルがアップするかというと、そうではなく、 きっと、失敗をして、それを糧に「次回は同じ失敗をしない」と、今までとやり方を変える人と、 「同じ失敗をしないために、チェック作業を倍に増やす」という人、 とにかく、周りの目を気にして、反省フェイズに入って塞ぎ込む人、 このように、人によって、受け取り方と、その後の対応は違います。

失敗しない人は幸せか?

ただ、一つだけ言えることは、失敗をしなかった場合は、その後の改善に繋がることは、かなり少ない確率になる事は分かります。 だって、成功している事を改善するなんて、誰が考えるでしょうか? なので、失敗して本人の思考と技術が上がれば、失敗しなかった人では得られない、経験という、お金で買えない見返りがあると言うことです。 きっと、この格言は、
1.二択で、悪い方を選び、失敗しないための努力をする事 2.失敗しても、そこから挽回できる経験得られる 3.成功に対する貪欲さが増す
という事を、言わんとしているのだと感じました。

新人の特権

社会人1年目の人を見ていると、こう言った事を経験するというよりも、経験して得られるべき、結果ばかり目が行っていて、 結果を求めようと急いでいる人が多いことに気がつきました。 失敗を繰り返す人も多いですが、それを乗り越える経験が、全てという事を、どうすれば分かってもらえるかが、年配者達の役割だということです。 年配者も実は、日々、失敗して、人生のどん底を味わって、そこから挽回するというサイクルの真っ只中の人が多いんですが、若い人から見た、そういう人たちは、ヒーローに見えないのかもしれませんね。

オススメのスタイル

失敗しても、挽回できる保証が無ければ、危険な橋を渡りたがる人は、少ないかもしれませんが、 人のやらない事を、我先にやるという姿勢は、ワールドユニークという考え方で、僕の好きなスタイルです。 前人がいないので、失敗と見なされない場合も多く、成功すると、誰も出来なかった、やらなかった事を達成という、輝かしい未来があります。 でも、誰も助けてくれません。 強い自分であり続けるために、考え方を尖らせてみてはいかがでしょうか?

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ