巷で噂?のミミグラミング

2023年12月7日

テクノロジー

eyecatch プログラミングはITに強くなるだけではなく、自分の好きなアプリケーションなどが構築できる重要なIT手段として知られていますが、 ミミグラミングっていう言葉をご存知でしょうか? え?知らない? 当たり前ですよ。 だってこれ、ユゲタが作った造語ですからね。 簡単に説明すると、耳で聞いてプログラムを理解するという事です。 漢字で書くと、耳グラミングとわかりやすいですね。

エアプログラミングの次はミミグラミングだ!

以前にブログで書いた、「エアプログラミング」という言葉を簡単に説明すると、キーボードに向かう前にプログラミングを頭の中でイメージして構築するという思考法です。 以前書いたブログ : 物事がうまくいかない時に「エアプログラミング」をするとうまく行きガチ このエアプログラミングは、ある程度プログラムに精通していないと、イメージしようがありません。 なので、プログラミング学習中の人はどうしたらいいかというと、次の3つ以外の学習は考えられません。
1. 参考書を読む 2. メンター(上級者)に聞く(教えてもらう) 3. 自分で考える。
でも、これに加えて、耳で聞いて学習できる領域はないものか?と考えた時に、 そうだ!Podcastがあるじゃないか! と、ユゲタは考えました。 そして、まだ世の中にPodcastでプログラミングを教えている番組が存在しないことに気がついたので、 「無いなら自分で作ってしまえ」を座右の銘にしている事も相まって、立ち上げたPodcast番組が プログラミング初心者のためのナンチャッテラジオ です。 ウォーキングやジョギングのお供に、通勤電車内での学習のお供に、深夜眠れない時の睡眠学習のお供に・・・ 色々な場面でミミに優しい?!こんな番組を聞いてみてはいかがでしょうか?

番組終わってる?!

はい、残念なことに、このナンチャッテラジオというPodcast番組、 1000回を迎えたタイミングで配信がストップしてしまいました。 理由は、配信に使っていたサーバーの容量がいっぱいになってしまった事と、ユゲタの多忙さで、番組制作に掛ける時間が無くなってしまった事が原因です。 お名残惜しいと感じた人は、番組を盛り上げるサポーターになって今一度復活を願っていただいても構いません。 番組が終わっても、過去の配信は全て残しているのでいつでもどこでも聞くことができます。 お便りページも残しているので、どんなご意見でも絶賛受付中です。

これからのミミグラミング

テキストの音声変換技術が日進月歩で進化し続けているので、 オーディオブックなどで、技術書などの朗読などが、ミミグラミングに見合うように行われる可能性も低くありません。 世の中の技術ブログなどを、自動クロールして、音声変換するプログラムを自分で作るというのもアリかもしれません。 日本語よりも英語記事の方が優良なものが多いので、自動翻訳などを使ってより効率的に最新情報を集めるなんて言うのも悪くないでしょう。 でも、集めた情報をメールで送ったり、メモに記載したり、サーバーログとして残しておく、というだけでは恐らく見られないゴミテキストが積み重なっていくだけでしょう。 やはり耳で聞いて、理解するという事が必要です。 自分の耳にしっかりと届けるシステムを作ってみてもいいかと考えてみました。 これ、欲しがる人きっと多いだろうな・・・

あとがき

カナル式のイヤホンを使いすぎて、大耳炎という、耳にカビが生えてくる病気と診断されたユゲタは、 今では、骨伝導イヤホンというのを使っています。 AfterShocks 外界の音とシャットダウンしてくれる、ノイズキャンセラー機能は、本当に別世界に誘ってくれる感動を与えてくれますが、骨伝導イヤホンは、耳栓をして外音シャットダウンをします。(耳栓しなくてもいいです) また、一味違った、ミミグラミング生活になることは間違いないですね。 あなたのお耳、もしかしたら暇しているかもしれませんよ。 プログラミングを学習したければ、遊んでいる耳で学習するミミグラミング試してみてはいかがですか?

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ