知らない事に対する恐怖心と好奇心

2022年5月12日

学習

t f B! P L
eyecatch 知らないことは、徹底的にググる、ユゲタです。 もしもネットのどこにも書かれていない情報を見つけたら、あなたならどうしますか?
  1. 探すのを諦める
  2. 誰かに聞く
  3. 本屋や図書館に行って書籍で探す
  4. その他
1番はちょっと残念な結果に思えますが、おそらくこれを選択してしまう人が大半でしょう。 こうやって質問されると、2番か、3番と答えがちなんですが、リアルであれば、「わかりません」を答えにしてしまうんですね。 2番はとりあえず聞ける友達がいるという条件になるので、これを選択できる人は、ちょっとだけ幸せですね。 3番を選んだ人は、勉強家です。でもネットに書かれていない内容が書籍である場合ってかなり厳しいですよね。 では、4番の「その他」っていったいどう言う行動なのでしょう? 今回は、この4番について、人生の価値観を変えてしまう話をしたいと思います。

知らないことを知ることは恐怖心?好奇心?

ちょっと考えてみてください。 あなたは友達と二人でいる時に、友達があなたの目の前に握り拳を出して、 「何が入っているでしょうか?」 と聞いてきたとしたら、あなたはどうしますか? 仲の良い友達であれば、その手の中に入っている物が想像できてしまうかもしれませんが、 その友達が異性の彼で、あなたが女性だった場合、もしかすると、人生最大のイベントのプロポーズかも・・・とか想像してしまいますよね。 それが、しょーもないガチャガチャで当たったオモチャだったりしたら、ブチギレ必須です。 とにかく、目の前にわからない事があると、人は本能でそれを知りたいという欲求が生まれます。 ヨッキュが強ければ強いほど、その事を知りたいという時間をより早くしたいと言う想いが強くなっていきます。 でも一方、「箱の中身はなんでしょう?」と言って、手探りで箱の中に何が入っているかを当てさせるゲームでは、みんな少なからず恐怖を感じてしまいます。 中では恐怖が強すぎて、箱の中に手を突っ込む事ができない人もいるでしょう。 この恐怖心と好奇心って、真逆なんですが、人によってどちらに感じるかによって、仕事や自分の人生に影響をしてくるという事を理解すると、 恐怖心よりも好奇心が勝っている人の方が、人生が豊かになる傾向があると想像できませんか? 好奇心は「知的好奇心」という言い方をする場合もありますが、子供は、圧倒的に知的好奇心が勝る事が多いので、歳を取ると、いらない知識がついてきて、人は恐怖心が強くなっていくようです。 なので、好奇心が強い人って、いい意味で子供っぽく見えてしまうんですね。

知らない言葉が探しても見つからない時

冒頭書いた4番についてですが、ネットでも書籍でも、友達に聞いても全く答えが見つからない時。 諦める以外にどういう方法があるでしょう? もちろん、その言葉を知らないと身の危険がある場合は、諦めるわけにはいかないですが、 ふとした時に、聞いた言葉で、その言葉の意味がわからなくて困ってしまった場合、簡単に諦める人も多いでしょう。 ユゲタの場合は、「SEOでトップを取れるチャンス!」と考えます。 世の中に無い言葉や事柄は、新たなビジネスが比較的簡単にブルーオーシャンで立ち上げられるとも考えられるし、 同じように、探しても見つからない人が困っているので、そうした人のタメになると考えてしまいます。 なので、世の中に無い言葉であれば、自分で定義してあげれば良いし、その言葉に対して意味づけをしてあげればいいと思います。 もちろん、実は存在していることに対してウソを発信してしまうようなことはあってはならないので、そうしたことに対する調査は怠らないようにしましょう。 こういう思考になると、もはや世の中怖いもの無しです。 恐怖心よりも好奇心が、大半の思考になってきて、何でも勉強、学習することが、楽しくてしかたがなくなってくるんですね。

プログラミングにおける好奇心

ユゲタの一番関連の深い「エンジニアリング」という領域は、とにかく好奇心が必要なジャンルであると考えています。 知識の幅も必要ですが、調べても答えが見つからない時に、遠回りしてでも答えを見つける力を持っていると、 もはや、優秀なエンジニアであると言っても良いし、ユゲタの会社で採用をしたいぐらいの人材であると確信できます。 ライブラリを使っているからブラックボックス部分はよくわからないというエンジニアが増えている一方で、徹底的にアルゴリズムを理解したがるエンジニアもいますが、 どちらが優秀であるかは、明白ですよね。 ライブラリを使う事が悪いわけでは無いですが、わからない事、知らない事を、知りたいと言う好奇心が強い人って、話をしても非常に面白い考え方をしているという事もあるので、 ユゲタとしては、そうした人にすごく興味があって、その人の頭の中身を知りたいと考えてしまうんですね。

まとめ

調べても知らない事を見つけたら、人生のチャンスと考えろ!
思考メンタルトレーナーのユゲタでした。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ