起業塾に気をつけろ!

2021/11/13

ビジネス

t f B! P L
eyecatch 最近マッチングアプリで知り合った人との交流がメッチャ激しい、ユゲタです。 yentaやbizOnって、ちゃんと使えば、非常に有意義なアプリですね。 人生を変えてくれるマッチングを体験すると、こうしたアプリは使っていないと、この時代、損ではないかとすら感じてしまいます。 だって、ネットで気軽に知り合って、zoomで少し会話して、気が合えばオフラインで会ってお茶して話して、 気が合うと、その後ビジネスや、友達として交流するって、すごい出会いですよね。 しかも、普段であれば、ほぼ、出会うことのない、他業種の人の話が聞けるなんて、こんなチャンス使わない手はないです。 しかし、気の合った人ばかりではなく、つながると危険な人も中に入るということもちゃんと心得ておかないといけないようです。 今回は、そうしたビジネス・マッチング・アプリでの、注意点も含めて、ユゲタがどのように使いこなしているかをブログに備忘録しておきたいと思います。

自己流マッチングアプリの使い方

ビジネス・マッチングアプリは、多くの人のプロフィールに、「他業種の人とお話がしたい」とありますが、 実は、本当にこれが目的の人は、話をしても全くおもしろくもなんともありません。 経営者の人は、何かしらの良い取引ができないか模索しているし、 仲間集めや、顧客獲得の為の営業ツールとして使っている人もいるのも、本来のビジネス・マッチング・ツールとしての使い方なのかと思いますが、個人的には、これらの人とも、話す気がしません。 もちろん、それらの人と繋がりたい人同士であれば、全く問題ないので、あくまで、ユゲタの思考としてと考えてください。 では、ユゲタは何を目的にしているのかと言うと、「困っている人の発掘」と「クリエイティブをしている人とのつながり」です。 困っている人というのは、仕事の直結するため、ヘルプを出す事で、お互いにメリットになるので、有意義であり、 クリエイティブをしている人は、ユゲタ自身がそうであるため、他のクリエイターとのつながりや、色々な手法などの共有をして、知識の糧にするという活動に繋がります。 上記のように、それぞれの目的に応じてマッチングされればいいのですが、勧誘する人は誰彼構わずマッチしていって、「情報交換しましょう」と言って近づいてきて、 意味のわからない勧誘活動を始めるので、かなり悪どい営業活動のようにも感じてしまいます。 そういう人を極力排除するために、ユゲタのとっている手段としては、「営業、勧誘、コンサルティング、投資・融資」とプロフィールに書かれている人は、除外するようにしています。 実際にこの単語を嫌がっている人が多いのも事実なので、マッチングアプリ側で、こういう人たちと繋がりたい人とそうでない人を振り分ける機能を儲けてもらったほうがありがたいんですけどね。 今のところは、ローテクでやるしかないので、手作業で対応しています。

ビジネス・マッチングで気をつけないとイケない点

最近知り合った人が、「とある起業塾に入会して、100万円ほど会費を払っていた」という話を聞いて、そういえば最近妙に「起業塾、サロン、〇〇会」という言葉を目にするようになったと思ったら、 マルチに近い勧誘ビジネスだったんですね。 ちなみに、「セミナー」と書いてあるのも、これに近い場合があるということも薄々気がついてきました。 その人は、年会費として100万円を支払ったらしいのですが、なんとなく自分のためになる会ではなかったので、3ヶ月ほどでその起業塾をやめたのだそうですが、 やはり100万円は無駄になったと話していて、これはまるで詐欺まがいではないかと、考えずにはいられませんでした。 以前、他の人からも、「セレブが集まる会で、著名人なども参加するイベントが毎月開催される」という事で、100万円を超える年会費に入会しようか迷っている経営者の人がいたんですが、 その金額がはした金と考える人であれば、入会してもいいとは思いますが、この金額を大金と見てしまう人には、やはり見合わない会ではないかと思われます。 ただ、人と人を集めて、つなげて、開催者がぼったくる、悪徳セミナー手法は、以上に高い参加費、または入会費を見ると、簡単に判断できるので、入会に迷っているという人は、是非これを参考にしてみてください。

気の合う人達と出会うために

マッチングアプリで、知り合った人で、気が合う人は、その後もずっとつながっていく傾向がありますが、 毎月10人ぐらいマッチしても、半年に一人いるかどうか・・・ぐらいのペースでしか出会えません(ユゲタの場合ですが・・・) とにかく、つながった人が、他の誰かとつなげようと一生懸命になってくれる人もいて、ありがたく思っていたら、 顧客の横流しをしているだけのようなパターンもあるので、なんとなく不思議な事を言う人がいたら、徹底的に何でそう思うのか聞いてみるといいでしょう。 ストレートに聞いてアタフタとして、化けの皮が剥がれる人もいれば、口八丁手八丁で、話し上手な人もいるので、一概には言えませんが、 長いお付き合いが出来る人、そうでない人を見極めるのも、ある意味ビジネススキルの一つなのかもしれませんね。 もちろん、プロフィールに、自分の目的を明確に書いておくことも重要だし、「こういう人はお断り」とはっきりと書いておくと、無駄なマッチはしにくくなるはずなので、 本当に便利にマッチングアプリを使いこなそうと思ったら、まず騙されないために、自分がどうしたらいいかを明確にする事も、またひとつのスキルですね。 無駄に異業種交流会に参加するよりも、ある程度簡単にマッチできるこうしたサービスは、とてもありがたい存在ですが、くれぐれも騙されないように気をつけましょうね。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ