ある人から、人生を変えるたった一つの方法というのを聞きました。
それは、行動する事なのだそうです。
その時は当たり前って思いましたが、人生を変えたくても変えられない人というのは、行動ができていないのだそうです。
人生は後悔の連続?
何かの選択をしなければいけなかった時に「あの時ああやっておけばよかったな〜」と後悔した経験、誰もがあると思います。
後悔しても、後からできる行動であれば、問題ないんですが、
多くの場合その時その瞬間にそのシチュエーションで行動しなければ、あまり意味がありません。
まさにそのタイミングで行動ができないという人のために、今回は幸せになるおまじないをブログに書いてみたいと思います。
そのおまじないがあれば、すぐに行動することができて、仮に失敗しても行動をした後での失敗というのは、行動しなかった後悔と比べて質がまるで違うことに気がつくようになるでしょう。
すぐに行動できるおまじない
1. やればできる思い込み思考
考えることは誰でもできますが、何事に対しても、何でも出来ると考えることは難しい人が多いようです。 どう考えても自分ではできない事が、実際にやってみたら出来てしまったという経験をした人は、自分の中の潜在能力に自身を持つことができます。 そんな経験をしたことが無くても、全く根拠のない自身を持っている人もいます。 自分で出来ないと決めつけて何も行動出来ない人がどれだけ損をしているかを認識すると、出来るという思い込みは、魔法の思考であるとも言えますね。2. 5秒ルール
やると決めても行動に移せない時に、その場で5秒カウントダウンしてみましょう。 5, 4, 3, 2, 1... すると、何だか走り出したくなりませんか? F1レースのスタートのような感じで、タイミングよく飛び出したく成るのは人の心理的要素なので、自分の心の中で5秒をつぶやいてみてもいいかもしれません。3. 笑って肯定
モチベーションが上がらないのでどうしても行動することができないという人は、もしかしたら顔がこわばっているのかもしれません。 行動することが心の底から面白いと思わないとなかなかそれに対する前向きな気持が持てません。 そんな思考を持てる為の第一歩で、自分ができる最初の事というのは、「笑顔」です。 笑うことはすべての事を肯定してくれます。 何かに失敗しても笑うことで、失敗が帳消しになる場合もあるぐらい、笑顔というのは人の人生で重要な要素でもあります。人生を幸せにする究極のおまじない
物事に対して率先的に行動をすることができるようになったら、放っておいても人生は向上し、幸せになるはずです。
でもそもそも幸せって何なんでしょう?
禅問答みたいな感じになりましたが、自分の幸せというのは、ひとそれぞれ違っています。
そんな自分の幸せっていったいどういう物なのかを、文章にしたり、声に出して人に話してみるとそれは実現できるストーリーとして動き出すでしょう。
漠然とした幸せって、何かも分からないので、実際には今が幸せな状態なんだけど、気が付いていないっていうケースもあるかもしれません。
そんな幸せに対するおまじないというのは、意識するという事なのかもしれません。
このブログを読んだ人に幸あれ!
0 件のコメント:
コメントを投稿