
自炊、それはおいしくお米を炊く話。
・・・ではなく、リアルな書籍をデジタル書籍にコンバートするスキャン自炊の事です。
新年度に一人暮らしを初めたばかりの人が間違って検索してこのブログを見始めた人いたらごめんなさい。
(タイトルにブックリーダーアプリって書いとるやろがい!)
これまで、自宅の整理をする時に一番場所を取っていた書籍を断捨離するのに、全てスキャンしてしまって場所を広くしてきました。
そんな自炊(スキャン)した書籍のデータは、
AmazonのKindleに入れて読むもよし、iPhoneのBookアプリで開いて見るのもよし、スマホのブックリーダーは山程ある。
スキャンデータは、PDFファイルになるため、パソコンのwebブラウザでも、普通に表示することができます。
でも、どれも使い勝手が良くない。
面倒くさいが一番の理由ではあるが、スキャンしたファイルのデータが大きくなりすぎて、沢山の書籍をスマートフォンに入り切らない。
そんな不満を解消すべく、自分でちょうどいいブックリーダーアプリを作ってしまおうという計画です。
本はペラペラ読みが一番

もちろん、書籍って紙をめくって読むのが一番いいのは重々承知です。
今回の計画は、「オレ紙派」というブックリーダーアプリで読むのが嫌な人の意見は一切聞く気はありません。
自宅の書籍をデジタル化して、屋外でもすべての書籍をスマホひとつで見たり読んだり探したりできるという事を楽しめる人を対象にしています。
すべての書籍が見られるということは、本屋で新書を見つけた時に、実は前に購入していた本を2度買ってしまったという経験がある
おっちょこちょいな人などは、もうそんな心配は無くなるという事です。
そのため、いちいちエクセルファイルに書いて、屋外でそのリストだけを見るなんて、ちょっとローテク過ぎますよね。
自分の書斎がアプリになっているべきだということがコンセプトのサービス開発をしたいと思います。
もちろん、ブックリーダー機能は、本をペラペラ読めるようなインターフェイスにすることで、紙の感覚を再現できる色々な工夫をしてみたいと思います。
(でも、今はノープラン)
ブックリーダーアプリに求める機能

ブックリーダーアプリと聞くと、本を読むリーダー機能の事ばかり考えると思いますが、実はそこの機能だけを求めるのであれば、既存で公開されているアプリを使うことをオススメします。
ボクの考えるブックリーダーで重要な機能は、自分でスキャンしたデータを全て、いつでもどこでも手軽にアクセスできるという、書斎機能です。
多くの場合閲覧するブックリーダーに書籍をダウンロードして使うため、その容量を超える冊数は持ち運べないのが現状です。
KindleやAppleBookなどは、iCloudやサーバー上に置いて置くこともできますが、その都度ダウンロードするため何とも使いづらく感じてしまうんですね。
これを、1ページずつダウンロードするブックリーダーって無いものかな?と思って今回のアプリ開発に着手したんですよ。
あとは、自炊したデータをそのまま使うというのが、これまでのブックリーダーのほとんどでしたが、中の画像データを、PDF画像で取得しているケースが多く、これをWebpフォーマットにして、無駄に大きな画像サイズを適正なサイズにリサイズすることで、かなり軽量化できるんですよね。
そうした、ユーザーライクなアプリあったら便利なのにな〜を実現するには、自分で開発するしかないでしょう。
次に欲しい機能は、検索機能です。
これは、OCR機能を全ての書籍に対して事前に行うことで実現できますが、スキャン時点でOCR機能がついていることが多いので、そうしたPDFには文字データが入っているので、それを取り込める機能も用意するべきですね。
そして、それら文字列を検索できる機能があると、自分の持っている書籍の中から文字検索ができるって、リアルな本では実現できない機能になりますよね。
あとがき

今回、自分で欲しいと考えるブックリーダーアプリの機能を紹介してみましたが、もしかしたら自炊している人は似たようなお悩みを持っているのではないか?とも考えたので、このアプリは公開して誰でも使えるようにしようと考えています。
サーバー機能は、自宅に置いているNasなどのストレージ対応することで、無料で使えるようにできます。
もちろん、ビジネスマネタイズなどもアイデアとしては考えているので、開発を進めながらこうした事を整えていきたいと思います。
こんなアプリ作りたい人が多いようなら、クラウドファンディングを使ってもいいかな〜とも思っているので、もし色々な視点でご興味ある人いたらご連絡くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿