
失敗してもめげないメンタル持ってる人っているよね〜。
こういう人、物事を必ず成功させるんですよね〜。
だって、失敗しても、そこで終わらずにすぐに次のチャレンジに切り替えて、しつこくしつこくやり続けたらそりゃいつかは成功するでしょ的な根性で、必ず物事をやり遂げるんですよね〜。
要するに、諦めないから、終わらないんですよね。
こういう諦めないメンタルの持ち主の事を、「アキラメンタル」って言うって知ってました?
アキラって名前じゃなくても、アキラメンタルですよ。
え?そんな言葉知らないって???
そらそうですよね。だって、これ、ユゲタが今考えた単語ですから・・・
諦めやすいメンタルは何ていうの?
諦めないメンタルが「アキラメンタル」なら、諦めるメンタルも「アキラメンタル」だと思ったでしょ?
浅はかですね〜。
諦めるメンタルは、「アキラメルンタル」です。
かっこ悪いですよね。
アキラメルンタルですよ・・・
声に出すとダッサダサです。
そうなりたくなければ、アキラメンタルの方が良くないですか?
アキラメンタルの未来は明るい
とにかく、諦められない人って、「往生際が悪い」って思われガチですが、
それでいいんです。
相手に何て思われようとも、諦めなくても全然いいんですよ。
ジャンケンで何回も負けたのに、「もう一回!!」って言う人。
おみくじで「凶」を引き続けて、何度もトライする人。
パチンコで外れ台に座っていることに気が付かずに、玉をつぎ込み続ける人。
営業で断られているのに、土下座してまで頼み込んでるおじさん。
ネットサービスで、ユーザーが退会したいのに、退会させないようにするwebサイト。
どれも往生際が悪くてカッコ悪く思ってしまうけど、その後成功すれば全てOKなんですよ。
あとがき
え?
アキラメンタルって、なんだかかっこ悪いですって???
すぐにアキラメルンメンタルの方がマシですって???
それはおかしいな。
なかなか諦めない人って、メンタルやられにくいっていう話もあるけど、もしかしてそれって天然アキラメンタルって事なのかもしれない、ということに気がついた。
そして、このアキラメンタル、どこかで流行ってくれないかな〜という願いを込めて本日ブログに書いてみました。
あ〜アホなブログ書くと、なんか気分がスッキリするわ!
では、メンタルバイバイ!
0 件のコメント:
コメントを投稿