
自分のWebサイトでは、Wordpressは使わないのですが、コレで作ってくれと行ってくる会社さんが結構多いんですよね。
これまでDockerでローカル開発環境を構築してきたんですが、もっと効率的に自分の使っているパソコン内にWordpressの開発環境を構築できる「
Localwp」というアプリを知ったので、このアプリ紹介をしておきたいと思います。
ちなみに、すでにこのアプリ紹介は色々なページでされているんですが、自分もブロガーの端くれとして、作業備忘録アーカイブとして残しておきます。
Localwpとは?
世の中的には、「Local by FlyWheel」と言う風に呼ばれているんですが、公式サイトには、どこにもその記述がないんですよ。
もしかして、アップデートに伴って名称変更されたのかな?(2022年12月末時点)
そのため「Local by FlyWheel」と検索しても、インストール手順が書かれたブログ記事しか検索結果に出ないので、ググる場合は「Localwp」で検索しましょう。
とりあえず、リンク貼っておきます。
公式サイト

このアプリは、windowやmac(linuxもあるよ)にインストールして、そのローカル環境に、LAMP環境を構築してくれます。
LAMPとは?
Linux , Apache , Mysql , PHP
webサイトを作る時のこれら4種の神器の事
Dockerを使って構築する場合は、これらを手動で構築して、ポート番号を使ってアクセスしていましたが、Localwpでは、「サイト名.local」というローカルドメインで対応してくれるというめちゃくちゃ便利な方式で構築してくれるので(それもボタン一発で)、もはやこのツールが最速環境構築と言ってもいいでしょう。
ダウンロード
公式サイト
画面右上の「Downloadボタン」をクリック

モーダルウィンドウが現れるので、自分のプラットフォームを選択

必要項目を入力して、「GET IT NOW!」
※メールアドレスを入力するだけでもOK。

これで、ダウンロード開始されます。

それぞれの環境でダウンロードされたファイルを実行して、インストールしてください。
使い方
インストールしたLocalwpを起動すると、次の画面が現れます。
※最初だけ

チェック入れて、「AGREE」してください。

こんなモーダルウィンドウが表示されますが、何もせずに閉じて大丈夫です。
(バージョンによって表示が違う場合がありますが、臨機応変に対応してください)
そして次は、webサイト(ローカル開発用)のプロジェクトを作ります。
まだ、何もプロジェクトがないので「+ CREATE A NEW SITE」をクリックしてください。

そして、構築するサイト名を入力(何でも大丈夫です。)
「hoge-hoge-site」というのを作ってみました。

この選択肢は、「Preferred」はデフォルトのままの設定で、「Custom」は自分で細かく設定する場合に選択してください。
「Preferred」で問題ないでしょう。

最後に、wordpressの管理画面にログインするためのアカウントとパスワードを入力してください。
※これも開発環境なので、何でも分かりやすいものを入れてください。(未記入はだめです)

そして、画面右上の「Open site」を押してみましょう。

デフォルトですが、webブラウザに、hoge-hoge-site.localというアドレスで、ページが表示されます。

画面左下の「+」ボタンを押すと、「CREATE A NEW SITE」が何個でも作れます。
※全て同時に作業することもできます。

ちなみに、管理画面は、「WP Admin」をクリックすると、ブラウザに表示されます。
あとがき
このアプリを使ってwoedpressの納品作業がメチャクチャはかどるようになりました。
ちなみに、wordpressなんですが、root階層のindex.phpで、全く別の動作をさせることも可能なので、MAMPやXAMPよりも安定的で便利なツールとして使うこともできますね。
(裏技チックですが・・・)
ちなみに、本番納品は、少し苦労するかもしれませんが、テーマの構築をしっかりできるスキルが身に付けば、納品もかなり手早く出来るようになりますよ。
構築編、運用編は、後日ブログに書きたいと思います。お楽しみに!
参考サイト
【初期設定まで解説】LocalbyFlyWheelでWordPressローカル環境構築
windowsのインストールまで細かく手順が公開されています。
超簡単にローカル環境が構築できるLocalbyFlywheelの使い方
【簡単】LocalbyFlyWheelの使い方【WordPressローカル環境】
Local by Flywheel のトラブル、使い方について
0 件のコメント:
コメントを投稿