「アイスクリームが売れる時に殺人事件が多い」というのはカゼオケ的な話

2023年1月4日

学習 日記

t f B! P L
eyecatch たまたま聞いていたラジオで、コロナ渦で何故、自殺者が増えるのか?という話をしていた時に、アイスクリームが売れるほど、殺人事件が多いという話をしていた。 なんじゃそれ?アイスクリームと殺人事件に因果関係があるのかい? これは実は直接的な関係があるわけではなく、いわゆるカゼオケなのだそうです。

カゼオケって何?

風が吹けば桶屋が儲かるとは、日本語のことわざで、ある事象の発生により、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩えである。 また現代では、その論証に用いられる例が突飛であるゆえに、「可能性の低い因果関係を無理矢理つなげてできたこじつけの理論・言いぐさ」を指すことがある。 「大風が吹けば桶屋が喜ぶ」などの異形がある。 引用 : https://ja.wikipedia.org/wiki/風が吹けば桶屋が儲かる
略して「カゼオケ」です。

アイスクリームが売れる時に殺人事件が多い

アメリカのニューヨークタイムズ紙で2009年に掲載された記事で、疾病対策センター(CDC)が調査した結果なのだそうです。 でも、当時の政府はこれに対して「公にすべきでない」という見解を持っていたようで、それは「原因が不明確な内容は断言できないから。」なのだそうです。 そりゃそうですよね。 この記事では、
気温が上がると外出する人が増え、街は命の危険が高まる場所になる
という風に論じていて、「気温が高くなるとドラッグやアルコールなどに対して開放的な気分になるため」という事で何となく納得できるオチになっている。 この記事のタイトルが「アイスクリームに、殺人事件の罪を着せるのは筋違い」というのだそうだが、なんとも素敵なタイトルに、キャッチセンスを感じてしまいました。

カゼオケ効果で達成率が上がる?!

飽きっぽい人、物事が継続できない人、目的を達成しきれない人。 こうした人は、カゼオケ効果を理解すると、夢や目標を達成しやすくなるかもしれません。 目的に対して、結果と過程は、関係がある必要が全く無いという事。 要するに目標を達成することができれば、その途中に何をやっても問題は無いという思考です。 ※もちろん、ズルをしては駄目です。 そして、目標達成のための過程を重要視するモノもあるので、その見極めも非常に重要なんですが、 結果的に目標達成がされないというダメパターンを考えると、達成できる事の方が確実に良いですよね。 目的に対して、他のことを断絶してまで一生懸命頑張る人は、一点集中タイプであることが多いです。 適当に休みながら軽く達成してしまう人って、知らず識らずのうちにカゼオケ効果を使っているという事なんですね。 「どちらが自分に合っているか?」というのは、自分次第ですが、物事が達成できない人は、カゼオケ効果について知っておくといいと思いますね。

カゼオケ効果どうやるの?

休みながらやると聞くと「ポモドーロ効果」を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、 それとは全く違っていて、継続のモチベーションを落とさないために、全く関係ないことをやって、達成まで結果を持っていくというのが、カゼオケ効果です。 ただ、このカゼオケ効果は、単純な説明ができないので、サンプルとして、事例を挙げて説明しますね。

事例

最近増えている、スマホを使ったGPSで、家の外を歩くと、ポイントが溜まっていって、ポイントが貯まると何かの商品と交換ができるようなサービス。 結果的に、健康やダイエットに結びついて過程と結果は全然違うのに、継続できてしまう人も多いようです。 ※この時点で継続できないという人もいますけどね・・・

あとがき

あれ、自分、全然関係ないことやってたのに、なんかやろうとしていたこと完了してた・・・ そんな、自分なりのカゼオケ効果を見つけることができたら、もはや人生チョロいもんです。 プログラミング言語を、仕事で使えるレベルまで学習したいという人は、たくさん筋トレをすればいいんですよ。 筋トレすると、疲れた合間の時間に筋肉ではなく、脳を使う事が効率的と気が付きます。 脳を手軽に使うには、書籍を読むのが良いことに気が付きます。 自分が勉強になる書籍をたくさん読むと、分からない箇所がおぼろげに見えてきます。 (わからない言葉が絞り込まれてリストアップされます) 最後に、それらの言葉をネットで調べたら、たくさん解説ページが出てくるので、片っ端から読んで行くことで、理解度が増えます。 その後プログラミング学習をすると、リファレンスがスムーズに読めるようになっていることが多いです(あくまで自分の経験談です) これ、なかなかのメソッドですね・・・自分でわからないという人は、連絡いただければ、壁打ちから指導までアドバイスしますよ。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ