
「Retro Pie」というOSをインストールすると、NESやMSX、AppleIIなど、古いPCやゲーム機のエミュレートが可能になるらしい。
自宅に3つほど転がってたラズパイに入れてみたので、やり方と感想を書いてみることにした。
やり方
1、イメージファイルをDLする。
「
RetroPieImage_ver2.3.img.zip」
※現在のvarは2.3。
Torrent、GoogleDrive、直接ダウンロードの3パターンの方式が用意されている。
・・・が、どれも重い!!!
GoogleDriveがこの時はレスポンスが良かった。
2、SDカードにセットする用アプリをDLする
mac用の為、下のアプリをDLしておく。
RPi-SD-Card−Reader
※windowsは
こちら
3、DLしたimgをSDカードにセットアップ
こちらを参照して、SDカードにインストールしてください。
※注意事項
・一度SDをフォーマットしてからこの作業を行ったほうがerrorが出にくいです。
※macの場合は、DiscユーティリティでSDカードをMS-DOSフォーマットで消去してください。
このあと、立ち上げて、EmuratorStationでセットアップするんだが、いろんなモジュールのダウンロードが時間かかりすぎるので、続きは次回にて
参考サイト
http://blog.petrockblock.com/
日本語ブログ