Raspberry pi のケースを自作

2014/12/14

RaspberryPi 日記

t f B! P L
100円ショップの「セリア」に行った時に、プラスチックケースでめちゃくちゃラズパイサイズのものがあると思い、試しに1個買ってみた。 ほんの少しサイズは大きめに見えるが、実はSDカードを指してみると、少しはみ出るぐらいになる。 さらに、USB端子の箇所に穴を開け、少し差し込んでやると、ドンピシャはまる大きさになることに気がついた。 さっそく、やること決めて作業にとりかかる。 1、基板を固定するためにスペーサーを取り付ける(2個) 2、USB端子、イーサケーブル、の箇所に穴を開ける。 3、電源用のUSBミニ端子をフロントから出すようの穴を開ける。 4、フタを締める時、はみ出したUSB端子に当たるので、フタの一部をカット 一番ハマったのが、USBなどの穴を綺麗に開けるということ。 最初はカッターで地道にやってたが、1時間ぐらいしても1個も開けられなかった。 ていうか、「何時間かかんねん!」と思ったので、他の方法を検討。 結局、100円ショップで600円もするミニルータを購入して、東急ハンズで1000円もする、小さい円盤型のこぎり(ルータ用)を購入して、カットする。 ルータが100円ショップのものなので、本当にパワーが足りない。 とりあえず、今度、もっとマシなやつを買うとして、穴あけに成功。 全ての穴を開けた段階で、とりあえずはめて完成!!! ここで一つ問題が・・・ miniUSBがの端子部分が後ろに突き出てしまい、入らない。 明日にでもまた100円ショップに行って、短めのやつを物色してみよう。 なければ、反対側に穴開けて終了だ。 とりあえず、自宅で3つほど所有してるラズパイをバランシングサーバー構築を目的として、さらに2つ作るとしよう。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ