
駅前のソフマップに陳列されてて気になってたんだけど、会社で話が出たので、ネットでウォッチしてたら、なんだか欲しくなって買ってみました。
購入まで、赤坂見附のビックカメラの店内を歩き回って、ようやく陳列されてるのを発見!
かなり大量にあったので、クリスマス商戦だろうと予測!
自宅でセットしてみたが基本的にHDMI繋いでUSB繋ぐだけという手軽さ。
正直USBは電源供給だが、これ無くすことできんかったのかな?
無理だろうな。
そしてわけわからんうちにファームのアップデートが始まってしまった。
最近のこういうのって、強制なのね。
結局、3時間ぐらいかかったようです。
朝まで放置しました。
会社行く前に、少し触ってみたが、あっけなくchromeブラウザがテレビ画面に出力。
なんてことはないが、目論見は成功。
chromecastを持っていざ会社に!!
本当の目的はこれからで、会社の会議室のプロジェクタにこいつを設置する事が本来の目的!
そして、目的通り、プロジェクタに設置しても、見事にブラウザの表示に成功。
基本的に会議は、ブラウザベースで行うので、うざいケーブルから開放されることでしょう。
会議室5〜6台分、会社で購入してもらおう!!!
大したことではないが、こういった効率が会議の質を上げてくれることでしょう。
また結果は後日報告します。