学生時代に、学校を卒業して、社会に出て、微分積分を計算することなんて、一生ないやろ!
と、言ってたが、今年、まさに、微分積分を知らないとクリアできない課題があった。
結果から言うと、微分積分を知っていたので、こなせたということ。
ASPツールを作る際の、バナーの加速度を求めただけですが、他にも、バナーの座標を求めるのに、ピタゴラスの定理を使ったり、数学で学んだことは、そのまま応用できてます。
理数系を出てるわけではないけれど、プログラマーになって、プログラマー的考え方が役に立つことが多いのに気がついた。
会社の仕事を普通にしてる人は、思考を整理するという方法を取ると効率化がはかれます。
その効率化に、プログラム思考を取り入れると、より、効率化が加速するわけです。
例えば、今日は沢山仕事のタスクがあり、どれから手をつければいいか分からなくなることあるよねー。
それって、効率化するには、通常、優先順位を出して、一番高いものから手をつける。
当たり前だけど、こうやっていくのがセオリー。
プログラム思考だと、タスクの難易度をセットしてみる。
タスクを完了させるまでにどの位の時間がかかるか?
頭をどのくらい使うか?
頭はそんなに使わないが、書物が多くないか?
など、値を出す。
一番効率的と考えるのは、全てが一番低い案件をスピーディーにこなす。
優先順位は、昼までとか、三時まで、などのようなゴールがあるものだけを見ればいい。
要するに、すぐ終わるモノはさっさと終わらせたほうが、タスクの数が減りやすいという理屈です。
もちろん、そんなに計算通りには行かないが、これに、分類を入れて、2つ以上のタスクだが、同じ流れでできるものがあると、一気にやったほうが効率的という考え方もある。
次回は是非とも、これを、チャート化して、アルゴリズムを作り、アプリ化できるぐらいまで考えてみるとしよう。
ただ、持論だが、タスク管理ツールは、複雑だと使い続けられなくなり、結果、放置になるので、これに、モチベーション要素も必要かも。、
でも、これ出来ると、凄いと思わない?
人気の投稿
-
Webツール開発を行なっている時に、Ajaxで読み込み待ちの状態で「Loading」と文字が書かれているだけの表示は非常に寂しい。 そこで、いつでもサクッと使えるように、「NowLoading」のアニメーションで著作権フリーの「cc0」のものを集めてみた。 ジャンル分けし...
-
WEBサービスプログラムを作っているときに、Chromeブラウザを使っているエンジニアは多いと思います。 いや、ほとんどがChromeブラウザだと思います。 よほど社内セキュリティ違反にならない限り、エンジニアはChromeブラウザを使うはずです。 そんなChromeブラウ...
-
画像を、観ることも、描くことも、編集することも、フォーマット変換することも大好きな、ユゲタです。 base64フォーマットって、使わなくても全く困らないんですが、使ってみると結構便利な点も多く、必要に応じて使用すると効果的なので、そのメリット・デメリットをまとめておきます。...
-
インターネットを使ってファイルダウンロードをするなんて、wgetコマンドで十分やろ!!! と考えていたんですが、curlのオプションの豊富さに、少し浮気をして使ってみようと考えたのが少しばかりハマリングポイントでした・・・ とは言っても、今どきwgetよりもcurl使って...
-
Amazonで安売りしていたので、試しに買ってみた「TWS-P10」というBluetoothイヤホンが便利で使いやすくて毎日ウォーキングしながら装着していたのですが、 ある時、不意に片方ずつしか音が聞こえなくなり、どうやら片耳モードになっているようで、両耳モードにする方法を...
-
WEbサーバーを立ち上げていた時に、ある日突然「An error occurred.」というメッセージが表示されてしまって、本来のWEBページが表示されなくなった時、まず焦りますよね。 恐らく、このアラートって、サーバー側の更新などを行っていないのに或る日突然発生してしまう...
-
グラフをキレイに見せるコツは、ラベルの表示方法にあることに気がついた、ユゲタです。 グラフの「ラベル」というのは、縦横の値の目安になる値を表示しているアレです。
-
今更ながら、JavascriptのJSONエンコードをする時にエラーに悩まされていて、数時間無駄にしたので、ブログに愚痴がてら、メモメモ。 とりあえず、現象と原因は、表題の通りなのだが、文字列を囲むのは"(ダブルクォート)と'(シングルクォート)のどちらで...
-
ブラウザアプリを作るのが生きがいの、ユゲタです。 でも、インターネットブラウザって、ある時突然、バージョンアップされてしまいます。 特にmacOSやiPhoneのアップデートに依存して機能追加や仕様変更が行われてしまう場合、これまで正常に動いていたのに、アップデートした場...
0 件のコメント:
コメントを投稿