[映画レビュー] Body Bags

2025/07/01

レビュー 映画

t f B! P L
eyecatch 先日ブログで書いた、「Body Bags」という映画をようやく観る事ができました。 残念ながら、日本語翻訳版は無かったので、英語でYoutubeに転がっているモノを見たので、 自分の英語スキルが、赤ちゃんレベルのため、細かな会話のニュアンスは、正直わからなかったんですが、 ホラー映画なので、会話というよりはビジュアルで楽しむ映画だったため、比較的楽しく観る事ができました。 以前のブログ : 20年以上前から探していた映画が見つかった話

あらすじ

ジョン・カーペンターがプロデュースした、3部作のオムニバスホラー映画で、○体安置所に置かれている、変○体にまつわるストーリー構成になっています。 ジョン・カーペンターといえば、ホラー監督の巨匠なので、ホラーマニアの人はかなり楽しめる作品になっていますよ。 わかりやすく言うと、「トワイライトゾーン」や、「世にも奇妙な物語」みたいな映画です。 1話 : 深夜のガソリンスタンドに現れた、殺人鬼の話。 2話 : 頭皮が薄くなってきたコメディアンが、増毛手術を受けて、とんでもない結末になる話。 3話 : 現役野球選手が、交通事故で失明して、眼球移植手術を受けたが、その後その眼球でどえらい目にあってしまうという話。

スタッフ・キャスト

監督ジョン・カーペンター(第1話、第2話)
監督トビー・フーパー(第3話)
[1話]殺人鬼ロバート・キャラダイン
[2話]コメディアンステイシー・キーチ
[2話]恋人シーナ・イーストン
[3話]野球選手マーク・ハミル
[3話]恋人ツイッギー
その他ジョン・カーペンター ステイシー・キーチ サム・ライミ ウェス・クレイヴン ロジャー・コーマン トビー・フーパー

レビュー

★★★☆☆
ジョン・カーペンターで、個人的に最も好きな映画は「遊星からの物体X」 これは、子供の頃に金曜ロードショー(だったと思う)で見て、かなり衝撃を受けた映画で、何度見ても良くできている構成に関心させられる。 そして、今回のこの作品は個人的には非常に面白い作品だと思ったんですが、どうしても今時のクオリティと比較してしまい、演技の古臭さなどが気になり、無難点数になりました。 でも、この映画、キャストがめちゃくちゃ豪華で、真夏のテレビスペシャルでよくやる、「世にも奇妙な物語スペシャル」で、 今イケてるアイドルや俳優などが、オムニバスにキャスティングされる、あのノリで作られたような印象でした。 だって、スターウォーズにツイッギーにサムライミですよ、おまけにシーナイーストンまで出ていて、オムニバスって、 それだけ聞けば、まあまあな豪華キャストじゃないですか。 笑えるほどの、お決まりホラーと、アホで出来レース的な演出も、個人的には本当に好きなんですよ。 だって、ドリフのコントを見ていると思えば、かなりの大爆笑です。 ただ、時折グロ映像が出てくるので、そういうのが苦手な人は、要注意かもしれませんが、概ね大丈夫でしょう。

あとがき

長年探していた映画を見つけて、それを観る事ができたので、今回は大満足の映画鑑賞でした。 評価はトントンだったけど、満足度と達成感は、感無量でした。 こういう過去の記憶にまつわる映画鑑賞って、なんか一味違う趣があると言う事がよくわかりました。 う〜ん、昔見た映画の感想を書いたものを見返して、もう一度見直しルーティンでもやってみるかいな。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ