MLMの新しい形に注意をするための話

2025/07/30

日記

t f B! P L
eyecatch ネットワークビジネスや、マルチ商法でお馴染みの、MLMは、ほとんどの人が「詐欺まがいのビジネス」として、 嫌がられるので、あまり口に出さないという鉄則があるんですが、 ビジネスマッチング界隈では、貧困層の味方と称して、そういう人を助けたいという大義名分を盾に、MLMを押し付けてくるタイプの人が後を立ちません。 こうした話をすると、ほとんどの人が「そうですよね、世の中うまい話なんてないですからね〜」と言いますが、 人の心理として、楽してお金が儲けられるのであれば、是非ともやってみたいと考える人が多いのかもしれませんね。 そんなMLMをひたすら連呼している人が、今回新しい手段として「play to earn」という、「ゲームをやるだけでお金儲けができる」という事をMLMの新しい形として提唱しているのを聞いて、 知らない人が注意しなければいけないと思って、ブログに書き留めておきたいと思います。

ゲームをやるだけでお金儲けができる「Play to earn」って何?

スマホにおけるアプリのダウンロードランキングは、上位がほぼゲームジャンルが締められている状態がずっと続いています。 そんな状態と相まって、ゲームをやる事でアフェリエイト収入が得られるという、新しい様であって、単なる広告収入のマージンゲットするMLMなのだそうです。 売り文句としては、「ゲームをやればやるほどお金が儲かる」という、見るも聞くも怪しい文句ですが、情弱な人が聞くと、 自分の好きなゲームをやるだけで、お金までゲットできるという勘違いが生まれてしまいそうです。 これを説明していた人が見せてくれた資料で、著名な人の名前も何人も出てきて、本当にマジ詐欺セミナーの様な口調に、裏イスラ込み上げてきました。

MLMについて

MLMは、(マルチレベルマーケティング)の略で、 商品やサービスを販売する会員が、さらに他の会員を勧誘し、その会員がまた他の会員を勧誘することで、組織を拡大していくビジネスモデルのことです。 スキームとしては、マルチ商法やネズミ講とほぼ同じですね。 このスキームでは、階層(ステージ)での収入が大きく変わるため、誰もがステージをアップさせようと、自分の子を少しでも多く参入させてステージアップを目指す事になりますが、 自分の親よりもステージが上がることは無いし、子が儲ければ儲けるほど親はそのマージン儲けが増すという、絶対格差社会が形成されているのが特徴ですね。 でも、この構造に介入している人が気がついていない絶対的事実は、子が儲かろうが儲からないだろうが、そんなことよりも、先祖ステージが一番儲けているだけのたんなる一人勝ちスキームという事に気が付かない人が、参入してしまうんですよね。 MLMは、どんなに綺麗事を言っても、このスキームである以上、人助けなんてやる意図はこれっぽっちも入っていません。 違法やグレー領域も数多く多かったり、自分が儲けるお金がどこから算出されているのか、明確に表示されない事も、詐欺まがいの特徴ですね。 とにかく、MLMと言っていたり、子供を集めて親が儲かる仕組みは、情弱で法律を無視する「自分だけが良い思考」の人がやる行為だという事を改めて思い知らされました。

情弱こそ狙われる

ビジネスマッチングアプリを使っていると、本当に貧困な人という人にたまに出逢います。 理由があって、前職を退職したけど、再就職をするのではなく、組織に属さずフリーランスになって、誰にも縛られないで所得を得たいと考える人が、 似た様な人が集まるコミュニティに参加したり、今回紹介した様なMLMに入ってしまい、 結果的に、健全な組織よりも、法スレスレ(むしろアウト)な活動を、自覚なしに遂行しているケースが大いう様にも思えました。 もはや宗教と同じで、そうした人に、「違法行為ですよ」と言っても聞く耳を持たずに、逆ギレする人もいたり、 テーマとして「お金儲け」が頭の根底にあるため、自分がセレブになれると信じきっている脳内麻薬が分泌しまくっているのが、見ていてかわいそうにも思えてくるんですよね。 こうした状態は、改めて、情弱な人が、良いことだけを餌に、宗教信者にさせられてしまうスキームに捉えられている状態だという事がよくわかります。

あとがき

情弱は勉強すべし! と言ってあげたい。 MLMの勉強なんて、全くする必要はないけど、何でMLMがダメなのかという事を自分の口で言える様になったら、情弱で狙われるステージよりも一歩外に出る事ができるかもしれませんね。 あと、自分の知識やスキルは、自分の将来収入と比例するということに気がつくと、自分磨きをする事がどれだけ人生を豊かにする上、 収入がそれに伴って上がっていくという事がわかると、MLMなんかやってお金儲けをするのではなく、もっと爆速で収入を増やせるという事に気がつけるのにね。 あと、もう一つ、スキルをあげていると、それに必要なスキルアップするための人材と数多く繋がり始めるおもしろいドラクエストーリーがスタートします。 もはや、人生ロールプレイングのプレイヤーであり、それはまあまあ出来レース的に、同じストーリーは世の中に2つとない面白ストーリーが進んでいく自分にワクワクし始める事でしょう。 これに気がついていない人って、やっぱりそれ自体が情弱という事なんですよね。 こういうことを知りたいと動いている人ってあんまりいないので、もしいたら無料で何でも教えてあげられるのにな〜。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ