MacBookの充電トラブル奮戦記

2022年3月27日

テクノロジー

t f B! P L
eyecatch Macですか?windowsですか?と聞かれると、Linuxと答える、天邪鬼なユゲタです。 でも、普段は、ほとんどMacBookを使っています。 AirだったりProだったりもしますが、今古いものも併せて5台ほどを丁寧に使うようにしています。 (ホントはほぼ1台だけなんですけどね・・・) そんな愛機のMacBookのバッテリーの減りが速くなってきた事に気がつきました。 購入してから一年ぐらいしか経っていないのに、おかし〜な〜と思って色々やってみて、事象を解消させることができたので、備忘録ブログを書いておきます。

MacBookはバッテリーが命編

いわずもがな、ノートPCは、バッテリーがヘタってしまったら、それは電源差しっぱなしの据え置きパソコンと化してしまいます。 スタバに持っていくこともできなければ、電源コードが届かないソファにどっしりと座って、のんびりプログラミングなんてこともできなくなります。 もちろん、ベッドに寝転がってyoutubeなんてことも不可能になりますよね。 そうです、ノートパソコンはバッテリーがヘタってしまったら、お役御免になってしまうんですよ。 ハードウェアのサポートがあれば、バッテリー交換を行なって復活させることもできるかもしれませんが、Macの場合は、本家のAppleさんにお願いすると、4、5万ぐらいかかるので、それなら、新しいのを買った方がい〜な〜・・・ てな感じに5台ものmacBookが手元にある状態なんですが、改めてバッテリーって重要だな〜って感じてしまいます。

バッテリーの不具合に気がついた編

そもそも、とある会社の開発をお手伝いした時に、アホみたいにクソ重たいDocker構成で、サーバーを6台、データベースはweb上のセキュリティ管理された環境を使っていたんですが、とにかく最新コアのノートPCじゃなかったら、まともに動作すらしない開発環境でした。 そんな環境を1日8時間で週に4日ぐらい立ち上げていたら、バッテリーの減りが加速することは簡単に想定できます。こういう逆SDGs的な環境で開発をやっている仕様設計者、もう少し考えてもらいたいですよね。 そんな愚痴を言っても仕方がないんですが、おそらくそのお陰で、今回バッテリー不具合が発生したんだろうと考えています。 一体どういう症状だったのかというと、 基本的にノートPCなので、電源を刺さずに使っていて、バッテリーが減ってきたら電源に接続するという使い方をしていたんですが、ある時夜にバッテリーをフル充電するのを忘れていた事に気がつきました。 バッテリーが50%を下回っていたので、仕事をしながら電源に繋いでみたところ、1時間経ってもパーセントの数字が1%ぐらいしか増えていなくて、あれ?と思ったのが気付きの最初でした。 MacBookの蓋を閉じて1時間ぐらい充電してみると、10%ぐらい回復した感じでしたが、いつもなら、2時間ぐらいあれば空の状態からでもフル充電できていたことを考えると、1時間で10%って、問題アリアリな状態です。 ここでようやく、バッテリーの不具合に気がつく事ができました。

他のサイトに書かれている対応策編

とりあえず、バッテリーの不具合という事で、ググってみたところ、他のサイトにはほぼ同じ事が書かれていて、
・一旦フル充電して、様子を見る(変わらず) ・不要なアプリを終了して様子をみる(変わらず) ・充電器の不調を調査する(たぶん違う) ・接続部の故障を疑う(もう一つのポートでやっても同じなので、違う) ・ケーブルを疑う(別のケーブルや充電器を使っても同じだったので、違う) ・バッテリーを一旦空にしてみる(0%にするのが怖いので試してません) ・メーカーにバッテリー交換をお願いする(最終手段かと)
う〜〜〜〜〜ん、基本的にどれも的外れでした。 バッテリー交換するにしても、まだ一年しか経ってないし、バッテリーのフル充電割合も97%の状態で普通ぐらいの消耗っぽい・・・

解決編

そして、思い出したように、Macには、昔からPRAMクリアという技があって、何かマシントラブルの時におまじないのようにすると、不思議と直るという裏技がありました。 最近では、SMCクリアというのもあって、とりあえずこの2つを試してみようと考えた。 SMCクリアの方法 https://support.apple.com/ja-jp/HT201295 PRAMクリアの方法(画面中段) https://support.apple.com/ja-jp/HT201255 そして、その後起動したら、バッテリー充電が正常にされるようになりました。 ・・・なんで???? という思いもありましたが、単純にシステム再起動だけでも、直ったのかもしれませんが、とにかくパソコンってこうしたゴミ処理をちゃんとする方法を覚えておくといいようです。 とにかく、無駄なお金が発生せずに、なんとかなってよかったです。 危うく、もう一台MacBookProを買っちゃうところでした。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ