テキストコミュニケーションは何故ネガティブに受け取りがちなのか?

2022年11月9日

ビジネス 日記

eyecatch もっぱらテレワークなので、ビデオとテキストのチャットだらけの、ユゲタです。 LINEなどのチャットツールって、今どきは絵文字を使うと「おっさん」レッテルを貼られてしまうんですね。 その昔携帯電話で絵文字を使わないと「おっさん」レッテルを貼られていた事を思い出します。 時代って時として矛盾だらけだと改めて感じました。 そもそも、テキストでやり取りをする時、そこには感情は介入する余地がないので、相手の気分次第で受け捉え方が変わってしまいます。 仕事で上司から「これやっといて」とメールが来て、「了解です!」と勢いよく変身したら、怒られた人もいるんじゃないでしょうか? これ、「了解」が敬語ではないから目上の人に対して使う言葉としては失礼だと受け止めたんでしょうね。 でも、それを知らない人は使っちゃうんですよね〜

体験談

その昔、会社内でメールで喧嘩をしている人たちを見かけました。 開発部門で真面目に働いていたユゲタの部下と、営業部門の新人営業マンが、クライアントの対応についてメールであーだこーだ言っていました。
  • お客さんからクレームが来ました
  • その機能のバグ、仕様だって言っといて
  • そんな失礼な事、言えるわけ無いでしょ!
  • それ言うのがあなたの仕事でしょ!
この文章、メールでやる内容じゃないでしょ!と思って、ソッコー部下に直接話しに行ったのは言うまでもありません。 その後、二人とも直接話している時は悪い雰囲気ではなかったのを見ると、なんでメールなどのテキストで言い合いになるのか?という疑問も生まれてきました。

テキストで感情は伝わらない

チャットなどで文字だけを送っても、感情は送れないので、絵文字やテキストアートなどを付けたくなる気持ちはわかりますが、実際に受け取った相手のシチュエーションによって、思ったとおりには受け取られない事がよくあります。 受け取った側が、忙しく作業をしている時に、メールを受け取った場合、スマートフォンなどから「メール来たよ音」が鳴り響き、「この忙しい中メール読んでる暇ないよ!」と心のなかでつぶやきながら、メールをみたら、なんかイケイケの絵文字が貼られていたら、「こいつ!」ってなる感情も分からないでもありません。 まあ、直接話しをしていても相手がどう考えているか、わからないのと同じですけどね。 でも、直接話をする時って、その場の雰囲気は共有できるので、別の作業をしながら話をする場合は、それを気遣った話し方になるし、面と向かって同じ温度感で話をする時は、話の先導を握った側の雰囲気にどんどん変わっていく事でしょう。 それが、テキストだけでそんな環境なんて作れるわけないですからね。

それでも文章で伝える事は重要

人類は、人種や国籍は違えども、文字を発明してから、いろいろな発展をしてきた生物です。 文字が発明されなかったら、今現在のような便利な生活ってあり得なかったでしょうね。 その時代の史実を残す手段として文字というのが唯一の方法で、今現在過去の話はその発明に基づいているのは容易に考えられますよ。 でも、文字だけだと感情が伝わりにくいと考えると、ちゃんとした史実であっても、その時の繊細な雰囲気までは伝わらないので、受け取りてのニュアンスに寄って大きく解釈が変わることも多いはずです。 この辺は受け取りてがめちゃくちゃポジティブに想像力を働かせて、歴史というストーリーを起承転結に作り上げることを考えると、想像力が乏しかったユゲタの学生時代に歴史の授業が苦手だった理由も自分でよく理解することができました。 ブログを毎日書いているほぼライターである自分に置き換えて考えてみると、テキストで人に情報や感情を伝える重要性は非情によく理解できます。

楽しい時に楽しい文章を書いた事を、後で読むと楽しい気分になる

自分で書いた文章が後で見てわからなくなるほど悔しい思いになることはありませんよね。 メモ帳に、わけのわからない単語だけ、その時の思いつきで書いても、1時間後には、なんでその単語を書いたのかわからなくなることが、自分はよくあります。 その時の状況や心境を以下にして未来の自分に伝えるかというメモテクニックを毎日駆使しているんですが、それでも、意味不明単語は書き続けられます。 もはやその単語を見て、何も思い出せない時は、単語自体がお蔵入りすることもありますが、新たに物語を作り出すこともよくあります。 後から新たな考えが浮かんだ時はそれはそれで嬉しいんですが、最初に書いた言葉の意味がわからないというジレンマに立たされるのが悔しいですね。 ちなみに、最近メモ帳に書いてあった意味不明キーワードは次のようなモノでした。
・ビジターライク思考 ・フィジカルテック ・「ウンコ」予定日 ・チヤホヤ奮闘記
全く、このキーワードから何も思い出せません。 一体、自分は、何を思ってコレを書いたんでしょう? 自分でわからないのに、人がわかるはずないですよね? ガンバレ!オレ!

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ