オレ流エンジニアブログの書き方

2021/05/01

日記

t f B! P L
eyecatch ブログを毎日書いているのは、修行と考えている、弓削田です。 毎日ブログを初めて、数年経ちますが、「ブログに書くネタが無い!」という事がなくなりました。 これって、ブログに書き慣れたという事ではなく、アウトプットする意識が付いたとい風に考えられますね。 そして、何かのスキルアップをしようとした時に、多くの人がインプットをするような学習をしますが、 全くの逆で、アウトプットをする事の方が、学習効果が高いという事を知らない人が多いんですね。

勉強ができる人のノートはまるで出版物

東大合格者のノートをみると、誰が見てもわかりやすいし、 見た目も綺麗で、色分けなどのルールが非常にしっかりしています。 東大合格者のノートをそのまま出版している書籍もあるようなので、 興味のある人はぜひ読んでもらいたい。 また、社会人でも、手帳やメモの取り方が、人に見せられないレベルの人は、 その場しのぎでのメモというレベルに留まりますが、 できる社会人は、その手帳自体がわかりやすく整理整頓されており、 仕事がスムーズに進められるのが、うなずけます。

ブログは人に見せてナンボ

何かの技術ネタを検索した時に、浅い記事が大量に検索結果に引っかかったとしたら、 非常にがっかりとした気分になりますし、 そうした浅い記事を書いているエンジニアは、やっぱり浅い知識を、さも自分が大発見したかのような書き方をしている。 まあ、個人日記としてはいいのだが、そういう人は、検索結果に出なくて非公開にしてもらいたい。 ※robots.txtにそう書いてもらいたいのが本音だけど・・・ 確かに、備忘録としての作業日記は、参考になることもあるが、 自分でわかっている内容を、大々的なメインテーマで、本当はその先の事を知りたいのに、そこまでたどり着いた情報がないページばかりだった場合に、海外サイトをまで行ってようやく求めていた情報に辿り着けるという経験は、 仕事でプログラミングをしている人であれば、誰でも経験があるかと思う。 逆に、苦労して探し当てた技術のネタは非常に貴重なのである。 少なくとも、日本国内では、その情報は検索結果に引っかからないので、 自分のブログで、見つけたサイトにバックリンクを貼りつつ、自分の言葉で技術内容を書いてあげるだけで、実はすごくSEOに強いブログサイトを作ることができるんだよね。

ネタが無いというエンジニアブログ運営者の為に

「毎日ブログ書いていて、ネタ無くなりませんか?」 と、よく質問されることがあります。 でも、毎日何か作業をしたり、学習をしたり、感動したり、刺激を受けたり、 それをそのまま日記として書き込むだけでいいので、 毎日ブログを書くという行為ができない人は、もしかしたら、そういう意識が、日々足りていないまたは、めんどくさがりなのではないかと考えられる。 別に毎日ブログを書くという事をしなくていいと思っている人であれば、 無理して書く必要もないのだが、 そういう人の多くは、自分のスキルアップに悩んでいる人が多いのも事実。 間違いなく、アウトプットを数年間続けられると、思いもよらない恩恵が自分に対してあるという事に気が付けるでしょう。 コツコツやルーティーンが苦手な人ほど、無いものねだりをしたがるのかもしれませんね。 ネタ帳をつけてみるのもいいし、 気になる事があれば何でもすぐに写真を撮るクセをつけてみるのもいいかもしれない。 最近では、動画や音声なども十分ブログコンテンツになり得るし、 面白かった映画の感想は、自分だけのものなので、それだけでも、十分に他人が読んで面白い価値のある記事にはあるからね。 とにかく、毎日の作業ができる人は、毎日何かしらの気づきがあり、成長ができる人で、そうではない人は、目の前にあるネタを見逃している可能性が高いかもしれませんね。 自分を一皮剥きたい人がいたら、動画でも、音声でも、ブログでも、多くのアウトプットをしてみる事をおすすめしたいと思います。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ