プログラミング教育がNHKでもどんどん進んでいることに気がついた、弓削田です。
NHKの教育チャンネルで、放送されている(されていた?)「テキシコー」っていう番組、大人が見ても面白いですよ!
という話です。
お笑い芸人の和牛が、感情を押し殺して、無機質な感じで、歌ったり、ナレーションしたりしていて、
言われないと気が付かないレベルなんですが、
内容は、非常にプログラミング教育の的を得ている番組になっていて、感心した上、色々と勉強にもなったので、
まだ見たことが無い人は是非、見てみてください。
テキシコー
https://www.nhk.or.jp/school/sougou/texico/
パソコンでもスマホでも、このサイトで、番組の動画を見ることができます。
全部で10話あるようですが、1話あたり10分ほどという短さも、ポイント高いですね。
もはや、NHKもYoutubeを意識した作りになってきているのかと思いきや、
昔からこの放送局は、このスタイルだったことを思い出しました。
名作のピタゴラスイッチは、まだ健在かもしれませんが、良いフォーマットですよね。
このテキシコーも、「ピタゴる」みたいに、誰もが聞いて分かる言葉になるぐらいの、
クオリティは持っているようにも思うのは僕だけでしょうか???
プログラミング思考の難しいトコロをうまくついている
この番組を、子供番組と侮ってはいけません。
大人が見ても十分に学習できるし、プログラミングなんてわからないという人は、是非みてもらいたい内容です。
最近増えてきているプログラミング学習を行ってくれるwebサイトや、youtubeなど、
どのサイトでも、スタートはほぼ似たような感じだし、
キッズスクールでは、scratchばかり使って、実際の本番で役立つプログラミングは、二の次になっているという実態があるようです。
この「テキシコー」は、基本的に「プログラミング的思考」から「テキシコー」という名前が付けられていて、
プログラミングよりも、思考を重要視しているという点は、着眼点がいいという事も、クオリティにつながっているのだと思いますね。
番組コンセプトのプログラミング的思考について
1、小さくわけて考える
2、手順の組み合わせを考える
3、パターンを見つける
4、大事な物だけ抜き出して考える
5、頭の中で手順をたどる
これらの項目を、見ている人に分かりやすい表現で教えてくれます。
プログラミングで重要なポイントである、この5つの項目、
非常によくまとめられていますね。
マジックを使って、種明かしをしながら、プログラミング的思考を教えるなんて発送、
こりゃ一本とられたな〜って、個人的に思っちゃいました。
う〜ん、すばらし〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿