オワコン技術が意外とタメになるプログラミング学習の思考

2021/04/07

日記

t f B! P L
eyecatch アイデアは財産と考える、弓削田です。 IT初心者が、プログラミング学習を始めたいと考えている人も多い世の中ですが、 それを仕事の一線で活躍できるようになるためには、まあまあ長い道のりがあります。 具体的に、学習をはじめてどのくらいの期間が必要なのかというと、 どのレベルに到達するかにもよりますが、 ITがどういった仕組みで成り立っているのかという、根幹を知るのに数ヶ月 何か1つのwebプログラミングを理解するのに、1年ぐらい ネットワークやらハードウェアなどの概念を覚えるのに、数年 その後は、いろいろなプログラミング言語を追加で覚えていく長い道のり 人によって差が出ることは間違いないですが、こうした期間を耐えることが出来る人が、 プログラミング学習に挫折せずにゴールまで到達することが出来る人なのでしょう。 ちなみに、他の業界や業種でプロになることを考えたら、遥かに短い期間で、 プロになることができる、ジャンルであるということも、同時に気にするといいかもしれません。

プログラミング教育が効率化するアイデア

東大生に、大学合格するまでの学習方法を聞いてみると、それぞれの体質に合った 様々な方法を独自に考えて、実践して、見事合格している人が多く、 その学習方法というのは、他の人が聞いても、理にかなっていて参考になるものも多いようです。 テレビや雑誌などでも、よく紹介されていますから、見たり聞いたりしたことがある人もいると思いますが、 プログラミング学習も、コレと同じで、独自の思考やアイデアによって学習する事が、 いかに効率が良いかということを、過去に何人も、初心者からの学習を支援してきた僕としては、 強く考えています。 どういうことかというと、 何かのプログラムの処理を、参考書などのプログラムをそのままキーボードで入力して、 ちゃんと、その通りに動作することを確認したら、 今後は、そのプログラムを使って、別の方法を試してみたくなる事が、ある人とない人がいるようです。 また、過去に学習したプログラミングと、合わせて見たら、どういう結果になるか、 興味がわく人と、わかない人も、面白いように2タイプに別れていて、 どちらが学習効率がいいのかというのは、誰が想像しても分かると思いますが、 こうした、プログラミング言語に対しての疑問やアイデアを、頭に思いつく人は、 ITの複雑につながった理論をどんどん頭の中で繋げていける特性があるようです。 独特なアイデアや、ひらめきが必要というわけでもなく、 何かしらのわからないポイントを自分で見つけて自分で解決していくという学習法が、 結構無敵な感じで学習効率が良いという話でした。

生涯学習がやめられない?!

もう一つ、プログラミング学習をやるか悩んでいる人から聞く質問として、 「プログラミングって、一生学習を続けないと、技術がどんどん進化していくので、安定感がないのではないか?」 というのがあり、これの答えは「Yes」なんですが、その答えを聞いて、プログラマーという職業を諦めてしまう人もいるようですね。 これは、あまり好きではなかった学校の勉強を、一生続けなければいけなくなるという事に対してゾッとしてしまう感覚なのだそうです。 気持ちはわからないですが、ITエンジニアをプロでやっている人のブログなどを見るとよく分かると思いますが、 彼らは、趣味でプログラムをやっているという事で、決して面白くない勉強をしているわけではなく、 好きで興味がある事を、自分が好きな役者が出ている映画でも見るかのように楽しんで行っているという感じです。 もちろん、同じ仲間などとのコミュニティにおいて、意思共有などをすることで、飽きが来るということも回避できているようです。 逆に考えると、「仕事以外ではパソコンも触りたくない」と考える人は、プログラマーという職業には向かないという風にも思えます。 この辺が甘い思考で学習をしようと思っている人であれば、最初から「向いていない」とレッテルを張ってあげたほうが、 無駄な時間を過ごさず済むため、その人のためにもなるでしょう。

プログラミングで得た知識は財産

どんなに古いIT技術であっても、その技術を学習して得た知識は、その後の何かしらのプログラムの役に立ちます。 古い技術を嫌って、新しいもの好きの傾向を受けてしまう人もいますが、 こうした人も、末端プログラマーとしてはやっていけるかもしれませんが、プロのITエンジニアになれるかというと 非常に厳しいと思いますね。 過去の技術を学ぶという事もまた、新しい技術をより学びやすくなるポイントである場合もあり、 Ichigojamが、過去のMSXさながらの技術というか、ほぼ同じなので、懐かしがっている僕と同年代の親父連中が 熱中しているというのも、よく理解できます。 未だに趣味でファミコンゲームを作っていて、それをブログで公開しているツワモノもいるぐらいですから、 技術の世界にはオワコンなんて、あまり無いのかもしれませんね。 あ、でも、ブラウザのIEはオワコンですよ。 こうした見極めも、IT学習者にとって、重要ということですね!!

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ