
地元の町田におもちゃ問屋のようなショップがオープンしました。
そこのオープン記念で売られていたタカラトミーの「Q-eyes」がリラックマバージョンというかわいさで売られていたので、買う予定じゃなかったのに購入。
パッケージ
パッケージもリラックマだから非常にキュートですね。

裏面には、コースのサンプルや、色々な説明が書かれています。

中身はこんな感じ。少し工作するようなキットが入ってます。
組み立て
小学校の娘に組み立ててもらいました。

完成!

コースも作成
使い方
充電BOXとリラックマチョロQをドッキングすると、充電されるようですね。
リラックマの裏にあるスイッチがなかなか気が付かないので、「Charge - on」を見極めてください。

充電するチャージBOXはこちら

ドッキングして少し手で押さえます。(10秒チャージ)
ムービー
自動で動いてくれるリラックマがなんとも可愛いので、思わず動画をとってYoutubeにアップしておきました。
なかなかのスグレモノで、正面から壁にぶつかった時は、一度バックして、方向展開して進むので、電池の続く限り永遠に動いているようです。
これが2台あっても、レースしたりするようなイメージはないので、なかなかこれをどのようにして遊びに繋げるかは少し頭を捻らないといけませんね。
本当にただの衝動買いでした・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿