Androidで電話が切れない?!

2025/05/25

スマートフォン 日記

t f B! P L
iPhoneからAndroidに切り替えて数年経ちます。 自宅や会社の電話を、携帯に転送して便利に使っていたつもりなんですが、 なんか、Androidの携帯って、電話をし終わった後で電話を切る方法が分からなかったんですよね。 相手が電話を切ったらそのまま切れていたので、これまではあまり気にしていなかったんですが、 先日とある用事で銀行のコールセンターで話していたい時に、コールセンターの人って 礼儀正しいから、相手が電話を切るまで自分からは切らないんですよ。 なので、ずっと電話がつながりっぱなしになっていて、 しばらくして、相手から「こちらからお切りしてもよろしいですか?」と言われて、切れていない事に気がついた次第です。 iPhoneを使っていたときはこんなことはなかったので、今更ですが、調べたらAndroidのある設定をしていないといけないことがわかったので、 今回はその設定をご紹介します。

Androidで電話が切れない実態

もしかしたら同じ症状で困っている人がいるかと思ってネットで調べたら、やっぱりたくさんいました。 Androidスマートフォンに電話がかかってきた場合でも、自分で電話をかけた場合でも、 ダイヤル表示がされている画面が出ている状態であれば、そのまま電話を切るボタンが表示されているので、なんの問題もなく電話が切れるんですが、 話をしばらくして、画面表示がOFFになったり、電話をしながら別アプリを立ち上げたりした場合が、その後電話が切れなくなる状態になります。 おそらく冷静にアプリ切り替えをして電話画面に戻すと切るボタンが表示されるかもしれませんが、 一国を争う電話切る作業でそんな悠長に考えている暇はありません。 おもむろに電源OFFボタン(物理)を押しても、シャットダウンをしない限り電話は繋がりっぱなし状態です。 通常の画面内のどこにも電話を切る事につながる表示もなければ、何をどう操作していいかわからないパニック状態に陥ります。

デフォルト設定の謎

答えは簡単で、以下の設定を行っておく必要があります。 1. 設定 2. ユーザー補助 3. システム操作 4. 電源ボタンで通話を終了 を オン ※Androidバージョン : 15 これがデフォルトでONになっていませんでした。 ちなみに、端末は、Pixcel Pro Foldですが、 以前使っていたPixcel7, Pixcel8も同じ状態だったはずです。 何故これがデフォルトでOFFなのか謎すぎますね。

あとがき

とにかくこれで、電話を切るには電源ボタンを押せばいいだけになったので、 慌てる必要がなくなるはずです。 それを確かめるために、誰か電話してきてくれ〜。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ