やりたくない作業と好きな作業を交互に行って効率アップするサンドイッチタスク方式

2023/09/26

日記

t f B! P L
eyecatch なんか、最近忙しいんですよ。 あまり言いたくないけど、24時間仕事してる感覚なんですよね。 1ヶ月の間に複数のweb制作と、SESバリのシステム開発受託を、一人でこなしていると、そらそうなるわな! もちろん、このブログも毎日更新しますし、毎週配信している(週4回)ポッドキャストも休むわけにはいきません。 でも、出来ない仕事を受けているわけではなく、ちゃんとこなせる勝算があるからやっているので、無謀な仕事を引き受けているわけではありません。 というわけで、本日は、そんな忙しい自分の愚痴をぶちまけるブログを書いて、自分だけスッキリしてみたいと思います。

正直やりたくない仕事

クライアントさんには、あまり大きな声では言えませんが、打ち合わせの時間が本当に苦手です。 もちろん、相手が嫌いとか苦手とか気に入らないなんて言うことは一切なく、今やり取りさせていただいている人は全員大好きな人たちです。 苦手な人や少しでも尖っている人って、ハッキリ言って仕事を引き受けないんですよね。(丁重にお断りさせていただいてます) では一体なんで打ち合わせの時間が苦手なのかというと、答えが分かっていることを1時間ほどかけて話し合いをするという時間がもったいないと感じているんですよね。 チャットで数行で済むところを、細かな技術の説明などをしなければいけなくなるような場面も多く、今はまだそのタイミングじゃないというようなケースが多いんですよね。 もちろん、有意義な打ち合わせもありますが、割合として無駄な打ち合わせが多いな〜という感覚です。 他にも、何も決まっていない提案をするための制作をしなければいけない作業を無駄に感じてしまいます。 どういう作業かと言うと、近いイメージとしては、コンペ用のデザインを作成するような作業です。 最終的に採用されなければ、その作業は全くの無駄になるので、コンペは基本的にはお受けしないようにしているんですが、 依頼された後で、「実は、コンペでした」とドッキリ番組のようになる事もたまにあるんですよね。(マジ笑えないけど) 自分、芸能人でもなんでも無いんですけど〜

やってて楽しい仕事

他の人はもしかしたらシンドイと思ってしまうかもしれませんが、コーディングとデザインの作業をしている時は、時間を忘れてずっとやり続けることができます。 あと、ブログを書いている時も、タイムマシンに乗っている状態ですね。 コンペコーディングと、実装コーディングは、明確にモチベーションが変わるのは、完成後の作業の達成感を感じるかどうかの予測を頭の中で行っているからかもしれません。 もちろん、終わりの見えないコーディングもデザインもしんどいと感じるので、ちゃんと終わりの見えている仕事をこなしている時が、自分やってる感が高まるポイントだと気が付きました。 なので、スニペットや簡易なライブラリを自作する時は、楽しいと感じている事が多いようです。(自分の場合は・・・)

サンドイッチタスク方式

もはや言わずもがなですが、上記やりたくない作業と、やってて楽しい作業を、交互に行うことで、モチベーションコントロールをするという事を最近やるようにしています。 打ち合わせの前後には、確実に楽しい作業を入れたり、クソ長いコーディングを行う時には、前後にブログで書く用のライブラリ作成を進めたりしています。 なんだかこうして、自分の心理を上げたり下げたりしていると、自分の中のサディスティックな内面と、マゾヒスティックな内面を同時に感じる部分でもあり、それらをスイッチングする感覚がまたバランスの良い感覚のようにも思えてきます。 人は、SとMのどちらかという分類ではなく、場面によりこうした特性も切り替わるものだということも、自分を実験台に理解できた気がします。 そんな自分の感情をコントロールする、サンドイッチタスク方式、オススメです。

リセットに運動は欠かせない

いろいろ書いてきましたが、気持ちのリセットで最も有効なのは、ジョギングだと気が付きました。(ウォーキングでもいいけど) 頭が煮詰まっている時にジョギングすると、かなりのリセット感覚を自覚することができます。 でも、ジョギングは正直1日1回ぐらいが限界なので、この究極リセット方式は、ここぞという時にしか使えないし、 zoomで打ち合わせ前にジョギングして、汗びっちょりになるわけにはいかないので、タイミング重要ですね。

あとがき

今回、ボヤきに付き合っていただきありがとうございました。 ブログに書くことで、不思議と自分でも気が付かなかったことを自分で認識することができるので、たまにこうした、どうしょうもない日記を書かせてもらっていますが、今回も色々とスッキリすることができました。 もしかしたら、他の人のボヤきを聞くことも、何かしらの発見とスッキリにつながるのかもしれないな〜とも思った。 思ったことを吐き出す場というのが重要というのは、改めて重要だとも思った。 シンドイと思ったら、みんなボヤいて吐き出して、スッキリし〜や〜。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ