会社を立ち上げて5年半が過ぎました。
これまで従業員などは雇わずに、ほぼ一人ですべての事をやってきたんですが、この度初の従業員が会社に入ることになりました。
あ、でも従業員と言っても、ウチの娘なんですよね。
これまで、保育士を5年以上やっていて、大学を卒業して就職時期が会社立ち上げのタイミング同じというのも何とも考え深いですが、とにかく会社を大きくしていく活力になりますよね。
そもそもなんで保育士からIT会社に転職するの?
ITがさほど強いわけではなかった娘が、そもそも何でバリバリのIT会社に入ったのかというと、
半年ほど前に、娘から「お父さんみたいなホームページを作る仕事をやりたいんだよね」という話を聞いて、本気でやる気があるならゼロからベースで育てようかと考えていました。
保育士として、他人の子供を預かって面倒を見ていた時に、その子どもたちの親達を見て、両親共働きで忙しそうにしているのを見て、もし自分に子供がいたら
どうすれば子育ての良い環境が作れるのか?という事を考えたようです。
ほぼ自宅で作業できるホームページ制作という仕事は今時、副業としても人気が右肩上がりだし、そもそも、なんかカッコいい感じがするのも、よく分かります。
会社採用の真相
でも実は自分の娘だから会社に採用したというのではなく、表立って会社の採用などは行っていなかったんですが、
経営者としては一緒に会社を盛り上げてくれる人であれば、採用は行うつもりでいました。
会社のホームページで採用ページを作っていないので、誰もうちの会社に採用応募することなんてあり得ないけど、なにもないところから応募が来たら真剣に採用を考えるつもりではいました。
ウチの会社の採用は多くのIT会社と違い、「優秀なエンジニアを採用したい」という普通のIT会社ではなく、これまでITなんてやったことがない人でも、ITに対する学習意欲が真剣であれば、一人前になるまで育て上げようと思っていたんですね。
ちょうどそんな頃に、娘のIT学習に対しての本気度が分かったため、公私混同のつもりはなく会社登用したという経緯だったんですよ。
初めての名刺
保育士というのは、名刺を持たない職業なのだそうです。
確かに自分の務めている会社以外の人とビジネスを行うことが無いのは保育士じゃない自分でもなんとなく分かります。
一方うちの会社は、他の会社さんと話をしてビジネスを行うB2B形式が主流なので、娘は生まれて始めて名刺を持つというワクワクがあるそうです。
そんな娘を見ていたら、自分が社会人になって初めて名刺をもらったことを思い出しました。
会社ロゴを作成
これまで名刺には、個人的に好きなRaspberryPiの基盤を貼り付けてあって、見た感じバリバリのIT会社というイメージだったんですが、従業員1号の娘から意見を聞き、それを採用することにしました。
「会社名のMYNTが、植木鉢から伸びて成長していくようなイメージがいいんじゃない?」
自分に無かったイメージだったので、その場でデザインソフトを使って描いてみたところ、次のようなロゴが出来上がりました。
文字バージョン
MYNTのYの文字を、成長のイメージとしての植物の地から出たばかりの葉っぱ(芽)に変えて、いい感じの文字イメージが作れました。
ちょっとした文字ロゴとして、使えますね。
全体表示バージョン
さらに、植木鉢をつけて、芽生えているバージョンです。
基本ロゴはこれを採用しました。
あとがき
名刺を作る話から、ちゃんとした会社ロゴが出来上がって、ふたりともテンション爆上がりです。
早く誰か名刺交換しましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿