[server] Linux標準エディタの切り替え

2015/09/02

サーバー テクノロジー

t f B! P L
Linuxには、viやらnanoやらemacsやらエディタが複数あるが、個人的にviが一番使いやすい。 それは、一番使っているからだろう。 中には「nanoがいい」というサーバー管理者もいるし、emacs好きも存在する。 とりあえず、自分の管轄においては、エディタを標準化したいので、標準エディタの切り替え方法をメモしておきます。 ちなみに、CentOSなどのRddhat系はviが標準で、Debian系はnanoになっているようですね。

切り替え方法

標準エディタは環境変数に設定されているので、それを切り替える事で、標準エディタをセットすることができる。 もっとも簡単な方法は、アカウントのrootディレクトリにある「.bashrc」ファイルに以下の2行を追加する事。 EDITOR=vi export EDITOR ちなみに、centosなどでnanoをデフォルトエディタにしたい場合は以下のように記述すること EDITOR=/usr/bin/nano export EDITOR これで、再ログインした際にエディタが切り替わっているはずだ。

確認方法

root権限を持っていれば以下のコマンドを叩くことで、どのエディタが切り替わるか確認できる。 $ visudo 無事に切り替わっていれば成功だ。 ただし、沢山の人数でサーバー管理をする場合、自分の主張ばかりを言い通していては、あまりよくない。 是非とも、いろんなエディタに触り慣れておこう。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ