
朝活している人って、イケてる人、マインドの高い人、やる気マンマンの人、という印象で見てしまいませんか?
確かに朝からジョギングしていたり、朝から友人と集まって学習したりする人たちって、本当にリア充のように見えます。
このブログも毎朝書いているんですが、自分の場合は、朝起きてすぐの方がブログが書きやすいんですよね。
だって、朝は誰からも邪魔されずに自分でしっかりとコントロールできる自由時間なので、非常に開放感を味わうことができます。
そして、朝の活動が安定すると、その日一日の思考がまとまる感覚があるので、朝活している人を指を加えて羨ましがっている人にちょっとだけ魅力を紹介してみたいと思います。
一日のリズムが作りやすい

どんなに夜の就寝が遅かった日でも、必ず5:30に目覚ましアラームが鳴り、その一分前に目が覚める習慣がココ数年で染み込んでしまいました。
実際に就寝時間は毎日バラバラなんですが、起きる時間だけは休日であろうが、正月、お盆、旅行中、どんな時でも一定にする事で、一日のリズムが作りやすくなります。
予定を立てる時でも、必ず朝の一定の時間から作成できるのって、自分でコントロールしやすいハズです。
日曜日に昼間で寝ている人は、夜どんなに長く起きていたとしても、昼に起きた時に、時間が損した気になりませんか?
それは、人間が朝陽が登ってからが一日のスタートという体の仕組みができているからかもしれませんね。
起きる時間が不安定だと、今日やる予定だったことが、後ろ倒しになりがちなので、どうしてもスケジュール管理が苦手な人は朝リズムを体得してみると、遅刻遅延が無くなり、他人からの承認が得られやすくなりますよ。
朝は自分を客観視できる

これがもっとも重要なポイントなんですが、寝る前にいいアイデアを思いついたと思って書いたネタやシナリオを、朝読むとなんだかショボく感じてしまう経験がある人も多いでしょう。
寝て起きると、脳がリフレッシュされるため、昨夜の自分の脳とはもう他人行儀になっているんですね。
ということは、自分で自分のことを客観視する非常にいいタイミングであるとも言えます。
わざわざ自分で作ったものを他人に見せて、「これどう思う?」なんて聞かなくても、朝の自分の意見で把握することができます。
物事を多方面から見ることができるというすごい体験をすることができます。
病気でもない多重人格症を体感できるなんて、すごくないですか?
朝からワクワクできるとその日は勝ち日

事前にやりたくない仕事が入っている日や、会いたくもない人と会わなければいけない日の朝は、憂鬱になるかもしれませんが、そんな鬱憤も朝は別思考で忘れてしまってもいいでしょう。
人の思考を左右するのは、実はその日一日何もやることが決まっていない朝のタイミングです。
今日やることが無いので、ノホホンとしてコーヒーでも飲むという思考でもいいんですが、やりたかったけどやれていなかった事をやるチャンスと考えると、なんだかワクワクしてきませんか?
これは人を成長させるワクワク思考で、朝それを考えて一日行動してみると、結果的にゴールにたどり着けなかったとしても何かを進行させたという満足感が持てます。
毎朝のそのワクワクを積み重ねていくと、しだいに毎朝何かしらの高揚感が生まれてきます。
そうなったら、もはや朝活が生活の一部になるんですね。
この領域を体得出来た人って、何だか妙に自分に自身を持っていたり、将来に対して明るい希望をたくさん持っていたり、キラキラしている人が多いように思います。
あとがき

どうも不安が頭にある人や、他人からもっと信用されたいと考えている夜型の人は是非朝を重要視してみるといいと思いますよ。
朝活は、良質な自分に対する
マインドコントロールなんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿