スマホケースは、もっぱら100均のモノを使う、ユゲタです。
リングガジェットも100均で売っていて便利なんですが、非接触充電をしているため、使っていません。
代わりに、スマホに簡単に付けられるゴムバンドを装着していて、
ケースも落下衝撃に耐えるためだけのモノを使っているんですが、
手帳型のような利便性はあまり考えていないタイプなんですが、こだわりは人それぞれですね。
そんなスマホを使用していて、困ったことが発生しました。
スマートフォンで電話を切った時に、画面が真っ黒な状態で操作ができなくなってしまう不具合の症状
最近では、もっぱらLINE電話で通話料をコスト削減しているのが現状なのですが、 知り合いからLINE電話がかかってきて、通話が終わって電話を切ろうとした時に、 画面が真っ暗な状態で、電話を切るボタンなどの表示がされないという事象が発生しました。 電話を切ることができないので、そのままの状態にしていると、相手が電話を切って、そしてLINEアプリの電話モードが終了して、 元の画面に無事に戻ってくるんだけど、 以前はそんな症状なかったので、iOSのアップデートの関係で発生している何かしらの不具合ではないかと疑っていましたが、 1月ほど、原因がわからず、なんだかモヤモヤしていました。 ネットで検索しても、「近接センサー」というデバイスのセンサー箇所が壊れているので修理する必要があるというページに行き当たるばかり。 もはや、電話を切るタイミングで、スマホの電源を切ろうかというぐらいまで考えていました。原因判明
周囲の人に聞いても、「そんな症状は発生していない」という事なので、スマートフォンのOSやデバイスの仕様の責任にしてもラチがあかないことはわかっている。 そして、しばらくして、原因が発覚しました。 冒頭に説明したとおり、ユゲタのスマホには、electronics
¥ 398 (2024-04-05 時点)







0 件のコメント:
コメントを投稿