日頃の溜め込んでいるストレスは、周りの人はどのように発散しているのでしょう。
見るからに溜め込んでる人
帰宅中に電車の中で、他人同士であろう、おっさんと若者が口論しているのを見ると、どちらもとてもストレスを受けて帰宅しているのがよくわかります。
ランチを食べようと少し高めの料理屋に入った時に、店員のサービスが悪いのか、出てきた料理が悪いのか分からないが、店員を呼び出して、上から目線で説教してる人、溜め込んでますね。
家に帰って、勉強をしないと、嫁が子供をどやしつけているどんちゃん騒ぎ、家事が大変なのも分かるけど、溜まりに溜まっているようです。
解消しなければならない?
溜まったものは仕方がないが、解消する為に向けられた矛先の人は溜まったものじゃありません。
赤の他人であれば、二度と会うことがないからいいのか?
店の店員であれば、客に服従するのが仕事だから、言いたい放題言ってもいいのか?
子供の教育だからと頭ごなしは、大丈夫なのか?
みんな少しぐらいは溜め込んでいるはずなのだが、爆発してしまう人たちは正直、周囲が引いている事に気がつきましょう。
人に怒る行為はアドレナリンが出るらしい
会社で上司が部下に剣幕を立てて注意をするのは、正義感でも、縦社会の順列でもなく、激オコ状態の時の脳波が、脳内麻薬が出ている状態であるそうです。
要するに、怒れば怒るほど、気持ちがいいという訳なんですね。
確かにストレス発散には丁度いいかもしれませんが、改めて、怒られてる人、南無ですね。
溜め込んだ鬱憤の解消法
汗を流す、涙を流す、大声を出す。
などが最適だと言われていますが、他人に迷惑を掛けない事を意識するのが、紳士の振る舞いではないでしょうか?
この項目を見ると、カラオケ言っても、汗かくほど激しく歌い、涙流すほど歌い酔いしれる事が、とてもいいのでしょうか?
確かにそこまでやった事もないので、良いのか悪いのか判断できませんが、なんとなく良さそうである気はしますね。
溜め込みやすい性格の人
学校や会社で、怒りやすい人と言うのは、とにかく人から敬遠されたりして、良くも悪くも目立つ傾向にありますが、
怒らない人という存在に注目してみましょう。
きっと周りに一人はそういった人がいるはずです。
得てして、大人しい人だったり、寡黙な人だったり、存在感のない人だったりもしますが、人として、優れた部分を持っている人も少なくないはずです。
もちろん、見た目と印象と違って、裏で何を考えているか分からない人もいますが、そういった人の良いところを参考にする事はとても有意義ではないでしょうか?
人の感情をコントロールできるのか?
そもそも、イラつく感情や、湧いてきた怒りを鎮める事は可能なのでしょうか?
心に余裕が持てているかどうかで、人に対する許容範囲が決まっているように思えるので、寛大な心を持つために、十分すぎるほどの余裕を身につけてみては如何でしょうか?
余裕とは、切羽詰まらない下準備だったり、金銭的な事であったり、人との信頼関係の構築だったりしますので、誰かの真似でも良いので、トライしてみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿