[プログラム学習] Shell #3 「if文」

2015/12/03

Shell テクノロジー プログラミング 特集

t f B! P L
shellで扱うif文は構文が特殊だったので、キチンと内容を理解しておきましょう。

基本構文

if [条件];then 実行文 elif [条件];then 実行文 else 実行文 fi for文と似ていて、do -> then、done -> fiという風に記述が違っているので、混同して間違わないように。

比較演算

数値

$a -eq $b$aと$bが等しいとtrue
$a -ne $b$aと$bが違っている場合にtrue
$a -gt $b$a>$bの時にtrue
$a -lt $b$a< $bの時にtrue
$a -ge $b$a>=$bの時にtrue
$a -le $b$a<=$bの時にtrue

文字列

$a$aに値が入っている時にtrue
-n $a$aに値が入っている時にtrue
! $a$aに値が入っていない場合にtrue
-z $a$aに値が入っていない場合にtrue
$a = $b$aと$bが同じ場合にtrue
$a != $b$aと$bが同じでない場合にtrue

ファイル

-d DIRディレクトリの場合true
-f FILEファイルの場合true
-L FILEシンボリックリンクの場合true
-r FILE読み取り可能の場合true
-w FILE書き込み可能の場合true
-x FILE実行権限があればtrue
-s FILEファイルサイズが0でなければtrue
FILE1 -nt FILE2ファイルのタイムスタンプがFILE1の方が新しい場合true
FILE1 -ot FILE2ファイルのタイムスタンプがFILE1の方が古い場合true

結合

条件1 -a 条件2&&と同じ
条件1 -o 条件2||と同じ

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ