
起業してから、色々な人と会って話をする中で、僕なりの成功の法則を見つけたのでアウトプットしておきます。
そして、この法則は、読んでもらって、理解できるだけで、誰でも成功になるという思考法です。
やるかやらないか

自分は「やればできる」とは、人を動かせない。
何でもすぐにやる人は、「やらない」という選択肢はなく、「いつやるか」という事に悩む。
効率

効率悪い人ほど時間がないと言う。
効率のいい人は、忙しい時にもっと自分の容量を良くしようと考える。
記憶力

物事の覚えも悪い人は、「忘れました」「失念してました」と言いがち。
効率のいい人は、物事を忘れない。記憶力も効率に関係すると思われる。
失敗

よく失敗する人は人に対して謝罪する気が低い。
成功する人ほど腰が低い。
失敗しても腰の低い人は、人から好かれる、逆は人から嫌われる。
思考

物事を深く考えない人ほど、何に対しても文句を言う。
深く考えられる人は、文句を言う暇があったら手を動かす。
物事を深く考える事をめんどくさいと考える人は、人生において損をたくさんする事になる。
考えることが楽しい人生を送れる事が幸せなのかもしれない。
目標

目標を持っていない人は、人の結果ばかりを羨む。
目標を持っている人は、その過程を参考に考える。
目標が無いと、成長も感じられず、今自分がやってる事の意味を考えづらい。
明確で大きな目標に向かっていくワクワク感を自分が体感できる事に上昇志向のベクトルはある。
後悔

後悔をする人は、失敗したはじめの時を覚えておらず、
後悔しない人は、失敗を終わりと考えずに次の始まりと考える。
後悔はしてもいいが、引きずらな苦させることはスキルの一つかもしれない。
後から後悔して良かったと思える事が幸せにつながる。
嫌われる人

人から嫌われる人は、声が小さく、
人から好かれる人は、笑い声が大きい。
声の大きさはその人の相手に対する思いやりに比例するし、相手が感じる親近感度合いにも比例する。
幸せ

今の自分が幸せと感じられない人は、どこまでいっても満足感を味わえない。
どんな辛い状況でも、今の状況の幸せな部分を探す事が出来る人は、幸福感が人一倍強くなる。
決断力

物事を決められない人は、悩んだ挙句に選んだモノに対して「損した」と思いがち。
即決する人は、決めた結果に対しての自己評価はせずに、次の決断に目を向ける。
0 件のコメント:
コメントを投稿