
最近増え始めているキャンドゥにて。
スマホグッズコーナーに置かれていたので、よくある布のクリーナーかと思ったら、実は棒タイプ。
最初は少しワケがわからなかったが、面白そうだったので購入。
使い方
握り元にスイッチのようなものがあり、棒状の中身を押し出す仕組みになっている。

いっぱいまで出すと、指の第2関節ぐらい出るが、通常は半分ぐらいがよさそうだ。

出てきた先の部分は、釣りで使うテグス(釣り糸)ぐらいの弾力の糸状のモノが束になっていて、その弾力を使って細かなゴミをホウキの要領ではき出す用途らしい。
便利ポイント
ペン型に鳴っているので、机の上のペン立てに入れて置けるので場所をとらない。
PCのキーボードなど、布で掃除しづらい場所に、億まで入り込んで書き出してくれるので、あると少し便利かも。
几帳面な人は必須アイテムにしてもいいかもね。

色は、ピンク、黄色、青の3色が売られていたんだが、個人的には好きな赤が無かったので、そのうちプラモラッカーなどで塗りつぶしてやろうと目論見中!
スマホコーナーに置かれていたんだが、もしかしたら、PC関連以外でも使えるポイントがあるかもしれない・・・
今はまだ、思いつかない・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿