MySQL操作メモ

2017/08/17

sql データベース テクノロジー 日記

t f B! P L
学生を卒業すると、同級生に会う度に「年を取った」話がアイスブレイクになる。 そして年を重ねる毎に、体力が落ちた、体のどの部分が老けた、視力が悪くなったと言うような、体の不具合比較合戦が増えていく。 どうやらこれは普通の事なのだが、どうやら高齢になると「変わらない」という事が褒め言葉になってくるようだ。 見た目が変わらないことは、アンチエイジングに思えるのだが、「幼いまま」とも受け止める人がいるので、褒め言葉のチョイスには注意しなくてはいけない。 そして、今回は、MYSQLのコマンドは毎日叩くわけではないので、思い出しやすいように、備忘録を記載しておくことにする。

忘れやすいMySQLコマンド達

ユーザーアカウント操作

## ユーザー新規追加 mysql> CREATE USER user; ## ユーザーパスワード設定(変更) mysql> CREATE USER user IDENTIFIED BY [PASSWORD] 'password'; ## ユーザー削除 mysql> drop user 'user'@'localhost'; ## DBにユーザー付与 mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON database_name.* TO 'your_name'@'localhost';

セキュリティ関連

## パスワードセキュリティポリシーの確認 mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'validate_password%'; +--------------------------------------+--------+ | Variable_name | Value | +--------------------------------------+--------+ | validate_password_check_user_name | OFF | | validate_password_dictionary_file | | | validate_password_length | 8 | | validate_password_mixed_case_count | 1 | | validate_password_number_count | 1 | | validate_password_policy | MEDIUM | | validate_password_special_char_count | 1 | +--------------------------------------+--------+ ## パスワードセキュリティポリシーの変更(ポリシーレベル) mysql> SET GLOBAL validate_password_policy=LOW; Query OK, 0 rows affected (0.00 sec) ## パスワードセキュリティポリシーの変更(最低文字数) mysql> SET GLOBAL validate_password_length=4; Query OK, 0 rows affected (0.00 sec) ## ユーザー権限の確認 mysql> select user,host from mysql.user; +------------+-----------------------+ | user | host | +------------+-----------------------+ | test_user1 | % | | root | 127.0.0.1 | | | localhost | | root | localhost | | | localhost.localdomain | | root | localhost.localdomain | +------------+-----------------------+ ## ユーザーアクセス権限付与 mysql> grant all privileges on [db_name].* to [user_name]@"[ip_address]" identified by '[password]' with grant option;

外部サーバーからのアクセス設定

$ vi /etc/my.cfg ## または/etc/mysql/my.cfg #アクセス元の制限を書き換える(または追記) bind-address = 127.0.0.1 ↓↓↓ bind-address = 0.0.0.0 # 再起動 $ /etc/init.d/mysqld restart または $ service mysqld restart

MYSQLの使用ポートの確認

mysql> show variables like "port"; +---------------+-------+ | Variable_name | Value | +---------------+-------+ | port | 3306 | +---------------+-------+ 1 row in set (0.02 sec)

上記設定の繁栄

mysql> FLUSH PRIVILEGES; Query OK, 0 rows affected (0.02 sec)

コマンドでポートの公開状況の確認

$ netstat -ant | grep 3306 Active Internet connections (only servers) Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State tcp 0 0 0.0.0.0:3306 0.0.0.0:* LISTEN

忘れないように手打ちしましょう

こうしたコマンドをコピペで入力していては、いつまでたってもコマンドを覚えることが出来ないですよ。 作業の効率化は、自分自身のスピードアップにもなり、自分自身の時間の余裕を生みます。 写経しかし、コマンドを使うために、どんどんキーボードを叩きましょう。 年を取った頭も活性化するかもしれませんよ。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ