[収納] 100円コンテナ収納をバージョンアップ

2016/10/14

DIY 日記

t f B! P L
100円均一のコンテナを大量に購入して、自宅のPCケーブルやら、雑多なガジェットなんかを整理していたんですが、テプラでの文字管理が非常に分かりにくかったので、バージョンアップしてみることにした。

以前の記事

100円ショップで整理整頓「コンテナ購入」 ダイソーのコンテナが非常に頑丈でかつ、収納にちょうどいいサイズという事で調子にのって、大量に購入して、細かなモノの収納を行なったという経緯です。

困ったこと

大量のコンテナに、形態の充電ケーブルや、部屋に散乱していた色々なUSBケーブル、イーサネットケーブル、コンセントの延長ケーブル、自作PCのパーツやボード、色んなアクセサリーなど・・・ 細かく分類して収納できる点は良かったのだが、どの箱に何が入っているか分からないという自体が発生!!! なんという事でしょう。 せっかく収納できても、中身がわからないからいちいち覗き込まないといけない。 こんな不便な事ありますか?

ヒントもらった

この間テレビを見ていた時に、とある女優さんが、自宅で衣装が大量にあり、段ボール箱に収納しているという事を言っていた。 そして、中に何が入っているかわからないので、チェキで写真をとって、それを箱に貼り付けているのだそうだ。 すげ〜チャキ。確かにインスタントカメラって、そういう使い方ができるのか! 目からウロコでした。 そして、自宅に使っていないチェキが存在します・・・ やらない手はないよね。

新たな問題が発覚

「チェキのフィルムって高いよね・・・」 この嫁の一言で、この計画が崩れ去りました・・・ でも、これをヒントにプリンターで印刷して、コンテナに貼り付ければいい事に気が付きました。 ただ、紙をそのまま貼り付けておくと、3ヶ月ぐらいしたら、色あせてくるし、ボロボロになるに違いないので、100円ショップで、カード用を入れるビニールの袋を購入。 なんと70枚も入って100円でした。 ついでに貼り付け用の両面テープも購入。

写真撮影

コンテナに入っているモノを並べてスマホでパシャリ 沢山撮影して一気に印刷。 そして、1つずつ切り抜いておきます。 コンテナになってみると、かなり見栄えも良くなりました。 中身もわざわざ覗き込まなくても何が入っているか分かりやすいです。

今後の展望

この方法は、中身が変わっても印刷して、カードケースの中の写真を入れ替えることができるので、かなり収納が便利に管理できます。 超オススメ! でも、たしかに、撮影から写真切り抜いて、両面テープでくっつけていく作業、意外と時間がかかってます・・・ 根気強い方は是非どうぞ。 なんか撮影するカメラがいいやつ欲しくなってきたよ〜。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ