
毎週末行う会社の経理作業に全然気分がのらない、ユゲタです。
仕事で気分がのらないと、全く進みの効率が悪いんですよね。
でも、経費入力やら、請求書入力、見積書作成、スケジュール管理、なんていうのは、全くモチベーションが上がらないんですよ。
なんか、面白みを感じられるいい方法などないですかね???
このように、どうしても効率を考えてしまう正確のボクですが、便利だと思って、ドメインの取得に使っている「お名前コム」の、お知らせメールが、本当にもうスパムレベルで困っていたという話です。
お知らせメールの実態
お名前コムのお知らせメールは、ドメインの有効期限切れを教えてくれるのは便利な機能なのですが、whoisの設定代行(有料)や、何かしらの管理設定(有料)をしつこいぐらいにメールで送ってきます。
もちろん、DNSの設定ができていないドメインをリマインドしてくれるのは、ある意味助かるメールでもあるんですが、
やはりどうしてもウザさが勝ってしまうので、その点を悪気はないのですが、書き綴ってみたいと思います。
お知らせメールのウザポイント
その1、毎日のようにメールが届いてウザい!!
毎日は言いすぎかもしれませんが、メールが毎日のように届く間隔は、お名前コムを使っている人はよく分かると思います。
その2、ユーザー単位ではなく、登録ドメイン単位でメールが届く
僕の場合は20個近くのドメインをお名前コムで管理しているのですが、1日にその20個のドメインのwhois代行サービス利用しませんかメールが、届く時があり、それも、同じタイミングでくるものだから、携帯のアラームがマリオのコインボーナスステージのような感じになってしまいます。
その3、親切なお知らせメールかと思ってクリックしたら、すぐに有料オプションの申込みページというトラップ
ITリテラシの低い人などは、「whois登録は、法律で必要です」などと書かれると、有料でもオプションを申し込んでしまうかもしれませんが、実際この機能などは、全く使う意味の内オプションで、お名前コムの少し粗悪なアドセルオプションと考えています。
※実際に役にたっている人がいたらごめんなさい。
このフィッシングサイトばりの注文促進が、なんとも、スパムメールさながらなので、非常に嫌悪感を抱いてしまいます。
ウザメール対策
こんな事を考えて数年過ごしていたんですが、調べてみると、管理画面の個人設定の箇所にある、「メール配信」をOFFにすればよかったんですね。
これまでは、メールの更新忘れ防止の為に、OFFにしていなかったんですが、「自動更新」機能を使えば、毎年自動で更新をしてくれるので、この点は助かる機能です。
このウザメールに1年以上よく耐えてきたよホントに。
同じようにウザがっている人は、是非設定をおすすめします。
そうまでしてお名前コムを使い続ける理由
実は、お名前コムで最初に購入したから、一括管理ができるという理由だけで使い続けているんですが、AWSやGoogleで購入してもいいんですよね。
でも、検索したら必ず広告力で一番上にくるお名前コムは、比較的便利といえば便利なんですよ。
過去に記憶している大きなDNS障害は、1度だけあったんですが、比較的DNS利用も悪くないのと、キャンペーンなどでの安価購入できる点は、評価しているので、使わないという選択肢は今の所ありません。
でも、他のドメイン購入・管理サービスがあれば、教えてもらいたいですね。
個人的には、ムームーはDNS登録が少しめんどくさかったんですよね・・・
いっそのこと、そういう代行サービス会社をすっ飛ばして購入する方法ってどうすればいいのかな????
0 件のコメント:
コメントを投稿