
昨年(2017年)の10月から購入受付を開始したAmazonEchoですが、僕の場合は、2018年2月16日まで招待状が届きませんでした。
招待状がどのように送られるかは、Amazonのみぞしるブラックボックスな為、
多くのユーザーが11月後半から12月に招待状が届いていたのに、非常にもどかしい限りでした。
が・・・・
ここでもしかしたら・・・という仮説を思いついたので、いまだに招待状が届かない人はお試しあれ。
仮説
Amazon musicを毎日聴きまくると、招待状が届きやすい。
これに気がついたのは、今から1週間ほど前ですが、実はAIスピーカーというぐらいなので、Amazonは、音楽推しなのだという事。
いろんなサイトで「招待状が来ない」というユーザーの悲痛な書き込みを見た時に、実際に購入した人はどういう使い方をしているかというページを閲覧してみました。
そこには、基本的に音楽を聴くという人が圧倒的に多く、そう考えると、それまでiPhone、iPadやFireで音楽を聞いてはいたものの、Echoを購入したら聴き倒そうと、あまり聞いていない自分を思い出しました。
招待された友達なども、確かにAmazonMusicを聴き倒している・・・
仮説の証明
そして、1週間前から、AmazonMusicを付けっ放しにしてみました。
Fireでずっとビートルズを垂れ流し、外出先でも、iPhoneとBluetoothイヤホンで聴き倒して見ました。
すると、ちょうど1週間ほどたった本日の昼間に、メールが到着。

→即購入。
信じるか信じないかはあなた次第
もし、毎日AmazonMusicを聞いているのに招待状が来ない人がいるのであれば、この仮説は見事に外れなので、教えてください。
すぐさまこの記事は取り下げたいと思います。
でも、もしこの方法で招待状が来たという人がいたら、教えてもらえると幸いです。
この招待状のブラックボックス状態が非常に気になっていたこの頃なので、真相を追求してみたくありませんか???
みなさんの情報をお待ちしてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿