[面白サイト紹介] 日常生活で使える計算のまとめサイト「keisan」

2019/01/07

テクノロジー レビュー

t f B! P L
高校を卒業して四半世紀以上経ちますが、自分の子供達が受験勉強などをしている姿を見ると、自分の当時を思い出します。 とにかく勉強が嫌いだった僕としては、周囲の友達が口にしていた「こんな勉強、大人になって使わんやろ!」という言葉がずっと記憶に残っています。 特に、数学系での計算式は「微分積分」や複雑な数式などを暗記するような勉強は、当時デザイン方向を向いていた自分としては、非常に将来使わない技術を覚えるという事に抵抗がありました。 でも、実際社会人になって、プログラムを書く事を職業にしてみたところ、めちゃくちゃ三角関数やら、微分積分などの公式を使いまくりです。 数学は苦手意識自体はなかったので、なんとなく覚えているだけで、ネットで調べればプログラムへの組み込みはできてしまうのですが、ちゃんと勉強していた人のアルゴリズムと比べると、稚拙なものになってしまうのが、非常に悔しかった思い出もあります。 そんな時、カシオ社の提供するWEBサイトで「計算」に特化したサイトを見つけたので、こんな便利なサイトは紹介しない手はないという事で、記事にしておきます。

サイト紹介

ページのサブタイトルは、「生活や実務に役立つ計算サイト」となってますが、ページタイトルタグには「高精度計算サイト」と書かれています。 基本コンセプトはふとした時に簡単にできてしまう、計算公式のまとめサイトです。 人生の一番大きな買い物と言われている一戸建て住宅を購入するときのローン計算や、積立貯金や、金利計算、頭の痛い税金の計算から暦の計算まで、なんとなく「天文学的数値」で片付けられてしまいがちなものをちゃんと計算する過程を推奨しているお勉強サイトと言ってもいいかもしれません。 便利な計算としては「単位変換」の計算式などは、数の多さや、ふとした時に使えるという便利さと、知識としての勉強になる点で考えると、サイトをみて回るだけでも非常に脳みそが活性化されます。 また、IoT活動を行うときの電力系の計算などは、プログラム系エンジニアの人の多くが苦手としている事も多く、僕もいつもノートに計算式と電子回路図面を書きながら対応していますが、こうして計算式を安定的に書いてもらっていると教科書がわりにもなります。 そうした事を考えると非常に有意義なサイトであることがわかりますね。 カシオさん、Thanks!!!!!

特殊な機能

グラフ

ヘッダメニューに「グラフ」というのがありますが、ここにある機能で、エクセルファイルをアップロードすると、グラフ表示してくれる機能などがあり、エクセルでサクッと作ってもいいのですが、その後の調整などの機能を有しているこのページは、使ってみると便利に感じる事も多いかもしれません。

自作式

ユーザーからの投稿計算式がたくさん掲載されています。 個人的に面白かったのは、JR料金計算式というのがあって、JRはkm単価で料金算出をするので、遠出する場合など大体の金額が算出できるそうですが、そもそも距離をはかるよりも、時刻表や金額表を探すか、navigateなどでググった方が早いという意見もありますが・・・

学校卒業年算出式

中には「学校卒業年算出式」というフォームがあって、生年月を登録すると、小中高の卒業年度が西暦で表示されます。 ちなみに、留年、浪人年数なども登録できて、履歴書を書く際などに重宝しそうです。

チャーハンの炒め時間算出計算式

異色なものとしては「チャーハンの炒め時間算出計算式」というものあり、食べたいグラム数を登録すると、焼きにかかる時間が出力されます。 チャーハン焼くのにこの計算式いる???

メリークリスマスになる確率の公式

他にもウケたものとして、「メリークリスマスになる確率の公式」というのもあり、自宅にあるスマホやゲーム機、他にもいくつかの楽しい要素を登録すると、楽しいクリスマスになる確率が表示されるというものです。 うちの計算をしてみようとしたのですが、「エリザベス女王のスピーチの時間」という項目に時間数を登録できなかったので、「一体どこの国を対象にしとんねん!」というツッコミで終わりました・・・orz

K夫妻が2017年7月31日に逮捕されてからの勾留日数を計算する

他にも「K夫妻が2017年7月31日に逮捕されてからの勾留日数を計算する」という世の中の人の99.999999999%ぐらいいらん計算式も存在して、みていてホッコリさせられますwww

ユーザー登録

このサイトでは、ユーザー登録機能があり、以下のような特典があります。
会員登録された方は、「keisan サービス」での以下の項目が無料でご利用できます。 1. 掲示板への投稿および返信 2. 自作式の作成および編集 3. 各ライブラリでの入力値の保存および呼び出し 4. Free計算での計算式と変数の保存および呼び出し

あとがき

メールでの情報発信もあり、勉強熱心な人は是非とも登録してみてください。 ちなみに、このサイト、スマホ版(ページ)もあり、ブックマークしておく事で、いざという時に簡単に計算できる事もあるかもしれませんね。 また、プログラムなどをする人は、自分で計算式を登録したり、アルゴリズムを構築する事も趣味として楽しめるかもしれませんね。 ちなみに、この世の中、計算が「できる」「できない」という視点で考えるとできる人の方がなんでも恩恵を受けることが多い事は事実です。 是非、計算を得意とする側に回って楽しい計算人生を過ごしてみましょう。

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ