プログラミング初心者の為のPODCASTはじめました。

2020/02/18

日記

t f B! P L
週末でも仕事をしていないと、不安になってしまう、ワーカホリックなユゲタです。 いきなりですが、最近、ブログだけでは物足りなくなってきたので、ラジオ番組を開設しました。 まあまあいい加減な僕がやるので「ナンチャッテ・ラジオ」という名前にしています。

どんなラジオ番組?

2020年は、小学校でのプログラミング授業が開始する「プログラム元年」ですが、小学生以外でも、プログラミングの勉強をしたいと思っている人は僕の周りにはたくさんいます。; そんな人達が、いざプログラミングの勉強をしようとすると、まあまあ高額なスクールに参加したはいいけれど、半年ぐらいたっても結局は何もマスターすることが出来なかったとか、 そもそも、何を勉強したらいいかわからないという、プログラミングの壁に当たっている人に聞いてもらいたいと思って、そんな勉強を一切したことがないけど、パソコンは友達という下駄が、プログラミングって、なんとなく覚えられるという事をお伝えできればいいかと思って始めた番組です。 基本的に毎週月曜日の朝に更新するようにしていますが、今後のことはよくわかりません・・・

ラジオ開始までの裏話

podcast番組って、色々な形で作成されている事はなんとなく分かっていたんですが、いざ自分で番組を作ろうとすると、どうやって録音して、どうやって音声データを編集して、どうやって番組登録しればいいのか、全く分からなかったのですが、とりあえず、以下の事をマスターしてなんとか公開までこぎつけることができました。

1. 音声録音と編集は、「Garage Band」

macをメインパソコンとしている下駄としては、音声編集ソフトをたくさんダウンロードして試してみましたが、どれもしっくりこなかったんですが、標準インストールされているGarageBandが、どうやら使いこなすとイケてるし、Podcasterの人たちが数多く使っているという事を知り、 必死で操作を覚えました。 そして、友達などとの会話を録音する時は、skypeの録画機能を使って、それをGarageBandに取り込んで編集したら、まあまあそれっぽくなりました。

2. ホームページの作成

一番時間を使ったのは、ホームページの作成だったんですが、音声ファイルのアップロード機能と、RSSの搭載を自力で作ってみました。 結果、appleの審査を通過することができたので、また一つ雛形が出来て、スキルアップにつなげることができました。

3. ラジオの内容はまだまだ構想中

とりあえず、「悩んでいるぐらいなら、中途半端でも始めてしまえ!」という事で、何度か収録をしてみて、編集したもので、3回分ぐらい作って、公開に踏み切ったのですが、 この番組の最も課題となる点は、プログラミングをラジオという音声だけで伝えるのをどうすればいいかと未だに考えています。 当初、youtubeでも、と考えたんですが、動画編集にかける時間が惜しく、なんとかトークだけで回数をこなして、こうした課題を考えながら勧めていこうかと考えているので、リスナーの人からのアイデアを募集してみたいと思います。

いろいろ募集してます

できるだけ楽しい番組にしたいと考えているので、プログラミング初心者の人たちの参加型番組にしようと考えています。 番組開始時点では、僕の中学からの同級生でwebエンジニアを目指している友達を「トライアルのコーナー」という名目で参加してもらっていますが、「プログラミングは手を動かしてなんぼ」という事を体験してもらおうと、このコーナーへの参加者を募集しています。 別に何かしらの課題を与えられるワケではなく、自分のやりたいことをやってもらって、その途中経過についてお話を聞くという程度で、他の人の経験談を自分の糧にできればと考えているので、「我こそは!」という方がいたら、お気軽に応募してもらいたいです。 あと、普通のお便りも、ホームページから送ってもらえたら、うれしいですね。

リンク

番組ページ http://mynt.work/radio Podcastページ プログラミング初心者のための-ナンチャッテ-ラジオ

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ