ATMの時間外手数料の意味が分からない

2013/05/11

日記

t f B! P L
機械で自動化しているはずのATMなのに、時間外や休日手数料って、もしかして、 機械の裏には、人がいるのか? と思うぐらい不思議な料金形態だ。 提携外銀行に対して手数料がかかるのは、100歩譲って理解できるとして、 時間外だろうが、時間内だろうが、行員の行う作業は変わらないはずなのに。 正直、何をやってるか知らんが、恐らくは、便利を追求せずに、利権の主張の塊だろう事は想像に容易い。 そういや、時間外の他にも、深夜ってのもある場合があるな。 コカコーラの自販機を見習えってーの。 夏も冬も、盆も正月も、GWも、一切値上がりしない。 ※ただ、コーラの原価の話はまた別でする事にする。 振込手数料も含めて、ここの改善を行う事で、経済が発展すると思のは自分だけか? 決して銀行の手数料売り上げをないがしろにするわけではなく、経済発展の中には、銀行利益の向上や、利率向上、金回りにおける恩恵など、相互効果が見込まれるのに。 ECサイトも、もっと活性化するだろうな アベノミクス、どう?こういうの?

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ