子供ができてから、写真を管理する事がすごく重要に思えてきて、フィルム写真からデジカメ写真、今ではスマホ写真など、親の義務だが、田舎にいるばあちゃんなどとも共有してあげたいし・・・
写真共有サービスは、どうもセキュリティなど設定がめんどくさくて、ITリテラシのない兄弟や親などは、到底使いこなせそうにない。
※以前、picasaで旅行写真を送った所、googleアカウントがなく、どーやって見ればいいかわからなかったそうだ・・・orz
とりあえず、今のところiPhoneを使っているのでiPhotoで管理しているんだが、もちろん、ローカル端末でしか見られないため、共有したいという要望には応えられていない。
MOONGIFTで「ownstagram」というインスタグラムのパクリフリーソフトが紹介されていたので、入れてみた。
結果は、色々機能が足りていないので、まだ実用的ではないけれど、今後のバージョンアップ次第で使ってもいいかな・・・って思った。
ちなみに、感想としては、
・DBを使っているので、サーバー引越しがめんどくさそう。
※WEBサービス開発者としては、このシステムに限ってSQLで行うメリットはなんもないので、むしろいらんと思った。
・アンドロイドアプリでどーなっているか分からんが、サーバー側で、写真の位置情報、タイムスタンプなどを自動取得してくれる機能がなかった→なんで?基本やろ!!!
レビュー
使用感
昔撮影していて、macのiphotoで管理している写真を入れてみたんだが、位置情報、撮影日時などが、自動では引き継がれないようだ。
おそらく想像だが、androidアプリで処理しているのではないか?
できればサーバーサイドアプリでも、この情報取得ぐらいは行なって欲しかった。
なので、instagramは使ったことなかったんだが、同じ仕様なのか?
田舎にいる兄弟から、「写真管理をスマホ&自宅のパソコンで行いたい」と言われていたので、うちのWEBサーバーで管理してあげ、さらに親戚同士で写真の共有ができるとどんなに便利だろうと思ってたんだが、ここは思い切って作ってあげたほうがよさそうだな。
あと、mysqlを使っている点もイマイチよろしくないし・・・
さらにはiphoneアプリも用意してあげるべきだな。
※サーバーサイドで解析機能があれば、スマホ側にはいらんね。
ページUIでも、スマホで見た時に横ずれなどしてて、開発員が作り慣れてない感満載。
開発元サイト
紹介:
http://www.moongift.jp/2013/03/20130323-2/
元サイト:
http://www.mad5.de/ownstagram/
GITHUB:
https://github.com/mad5/ownstagram
構築手順(2013.3.24)
- create a new mysql-database
- import the SQL-File "DATABASE.sql"
- rename inc.var.php.dist into inc.var.php
- insert your database-credentials into inc.var.php
- make data-folder writable for PHP
- set "ownStaGramAdmin" in inc.var.php correctly with the email-address you want to use as ownStaGram-administrator
- register with the admin-emailaddress
- install the android-app and point the url to your server
以下備忘録
- mysqlのセットを行い、新規でDBをcreateしておく。(DBはdb1、ユーザーはrootで行った)※ていうか、このぐらいPHPで自動でやるべき
- sqlコマンドで「DATABASE.sql」ファイルをimportする。
$ mysql -u root -p db1 < DATABASE.sql
- ルート階層にある「inc.var.php.dist」 ファイルを「 inc.var.php」に変更
- 「 inc.var.php」ファイルに必要な情報を書き込む
-変更点のみ----
define('DB_USER', 'root');
define('DB_PASS', '*パスワード*');
define('DB_NAME', 'db1');
define('MailSender', '***@gmail.com');
define('ownStaGramAdmin', '***@gmail.com');
-----
- 「data-folder]を作成と書いてあったが「data」フォルダだったorz ※しかも、このフォルダ、自動で作成されるようだ。
という事で、1ヶ月ほど様子を見て、自分で作ってみようと考えた。
公開できるといいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿