モチベーションの矛盾

2013/03/27

マインド

t f B! P L
小さい頃からモノを作るのが好きだったワケだが、この年になっても作りたいという意欲はある。 でも、同時に面倒くさいという意識もある。 具体的に言うと、プログラムや研究開発は楽しいわけだが、ドキュメント作成や工程管理などの裏方作業は非常に楽しくない。 これはモチベーションの差なのだが、本能的に楽しいか楽しくないかという事であって、どうしようもないと考えてきたが、仕事の効率に影響することに気がついた(遅い?) アインシュタインの相対性理論は、実はこういう事らしい。 「相対性理論ってよくわからないけど、どういう事?」と聞かれたアインシュタインが答えたのが 「好きな人といる1時間と、嫌いな人といる1時間が同じ時間の長さだと思う?」 と言ったそうだ。 そりゃあ、前者は一瞬だが、後者はアンドロメダに行くぐらい長く感じる。 同じ1時間でも、えらい差があるわけだ。 時間は一定なんだが、感じ方次第で一定ではないという事。 もっと学術的に説明できるんだが、そんな面倒くさいことはしない。 でも、ここで矛盾を感じた。 楽しいことをしている方が時間が短い。 楽しくないことをしていた方が時間が長い・・・ 楽しくないほうが同じ時間で作業効率があがる? どういう事なんだ? 楽しいことの方が効率がいいように思っていたのに!!! 楽しくない仕事をたくさんこなす方がいいのか? よくわからないから、どちらも、たくさんスルことにしよう。 こうして世の中は近郊が保たれているんだな・・・

人気の投稿

このブログを検索

ごあいさつ

このWebサイトは、独自思考で我が道を行くユゲタの少し尖った思考のTechブログです。 毎日興味がどんどん切り替わるので、テーマはマルチになっています。 もしかしたらアイデアに困っている人の助けになるかもしれません。

ブログ アーカイブ